支援内容
|
「はれの日学園」でのイベント講師 |
スキル
|
|
募集期限
|
2020年11月30日 (月) |

一般社団法人日本元気シニア総研はこのたび9月8日に商業施設セブン&アイクリエイトリンク社と千葉県松戸市の協力のもと、松戸市常盤平において「はれの日サロン」の第一号施設を開設します。地域のシニアが集まりたくなる場所を造り、シニアのくらしに関する相談ができ、楽しみながら学べることによって、地域の活性化につなげることを目指しています。
なお、当団体は日本の超高齢化会においてシニアマーケットの分析とマーケティングよる企業支援を通じて、一人でも多くのシニアが「元気で楽しく生きがいをもって」生活する為の活動を行っております。
2045年をめどに増え続けるシニア層。高齢化による様々な問題(医療費・労働人口減・孤独死・介護)も発生していますが、シニア層が元気になることで様々な社会問題が軽減し、シニアが活躍し多世代で社会問題を解決することがきれば、すばらしい日本の未来を作ることができ考え、以下の事業を実施しています。
・シニア市場の分析を基にした企業向けのセミナーやコンサルティング
・拡大するシニアマーケットに対して地域産業が対応するコンテンツの提案
・シニア向け企業からの有益な情報やサービスをシニアへ情報提供
令和元年10月、セブタウン常盤平店に高齢者を中心とした多世代型の地域コミュニティ「はれの日サロン」をオープンしました。会員数は300名を目指し、様々なイベントを実施することで地域の皆様が楽しめる場となることを目指してします。
講師として、常盤平セブンタウン内「はれの日学園」でのイベント講師に関してご協力いただける方を募集しています。
「はれの日サロン」に併設する「はれの日学園」で地域の生活向上を応援する講座の講師を募集しています。活動は個人の活動可能な日時で結構です。講座は10~18名を対象に、専門家による健康づくりや一緒に楽しむワクワクづくりなど暮らしに関する様々なことをテーマとして考えており、シニアに限らず多世代型の学びを目指しております。※但しオープンスペースの為、大音響での講座が出来ません。
講師の方には、2か月程度の間に2回お試し講座を実施しただき、参加者の反応を見るとともに運営上の改善点などを教えていただけるようお願いいたします。
身体の健康から趣味による心の健康まで、地域の皆様に楽しんでいただけるさまざまな講師の方を継続募集中です。
所在地 |
〒
270-2261
千葉県松戸市常盤平3-10-1常盤平セブンタウン内 |
---|---|
ホームページ | https://harenohi.club/ |
SNS |



食事、運動やマッサージによる身体面だけでなく、音楽、映画や手品による心のワクワクまで、
皆様の経験や趣味を地域の皆様に楽しんでいただけるさまざまな講師の方を継続募集中です。






