
団体概要
一般社団法人 あした葉
について
「明日の地域医療を考える住民の会・あした葉」は9年経過したところで、令和2年3月27日に「一般社団 法人あした葉」に移行させ ていただきました。 これまで、地域医療は住民、行政、医療・福祉機関が協働でつくるものという理念で、在宅療養啓発活動を中心に活動してまいりました。 これからのあした葉は、「会員相互扶助」の目指し、居場所、健康予防、相談・連携 世代間交流を要に住みやすい街づくりのため地域貢献と、人の尊厳を守り自律して「元気で長生き」できるようサポートをさせていただきたいと願って活動してまいります。
活動目標
安心して暮らせる地域に向かって共に歩みます。
おしゃべりサロンや認知症カフェ、食育子ども食堂やフードパントリーなどの活動を通じ、様々な生活課題を抱えながらも、住み慣れた地域で自分らしく暮らしていけるよう、地域住民が支えあい、一人ひとりが尊厳をもって生きがいのある地域をともに創っていけるよう取り組んでいきたいと考えています。
希望する支援内容
LINE公式アカウントの運用方法の提案!
プロボノワーカーとして、LINE公式アカウントの運用方法の提案!に関してご協力いただける方を募集しています。
プロボノワーカーとして、LINE公式アカウントの運用方法についてご提案いただける方を募集します。
LINE for Businessの特性を活用して、活動の情報提供、広報、連絡などを効果的に行いたい。そのためのLINE公式アカウントの運用方法についての企画立案および使用方法のレクチャーをお願いします。
こんな人に
当団体の活動を理解し、伴走支援していただける方のご応募をお待ちしております。
地域の方々に寄り添えるようなLINE公式アカウントにしたいと思っています。一緒になって考えていただける方のご応募をお待ちしています。
もっと詳しく
ホームページ | https://ashitaba3.com/ |
---|---|
SNS |
活動場所
コミュニティカフェあした葉
希望する活動時間帯
カフェの営業時間内・平日10時~16時希望
交通費
なし
報酬等
なし
その他
・
ICT活用が得意ではないため、ICTの難しい用語やツールの使用はできるだけ避けてください。
過去の参加者の声
参加者

クロダマ
さん
プロジェクト
住民の方へのPRの仕方についてのアドバイス
期間
2021年11月12日
〜
2022年2月2日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった