2024年
5
15
(水)
13:00〜15:00
イベント終了
食品回収イベントでのお茶出しのお手伝い
支え合い会議常盤台・スポット常盤台
さーどぷれいす@まもりん坊ハウス(上板橋南口商店街事務所内)
東京都板橋区上板橋2-30-2
手伝う
有償ボランティア
申込締切
5月14日 (火)
参加費
無料
報酬等
500円



集合場所:さーどぷれいす@まもりん坊ハウス(上板橋南口商店街事務所内)
時 間  :13時から15時
持  ち  物:マスク
内        容:食品回収イベント内で、食品を持ってきてくださった方や、スタッフさんにお茶を出していただくお仕事です

こんな方におすすめ:
・小さなことからでも社会貢献・地域貢献をしたい
・地元で気軽にボランティアしたい


 直接さーどぷれいすでお問い合わせされる場合は、月、水、木、金(10時~12時 13時~16時)でお願いします。 
案内人
平山
ヒラヤマ
さん
当日は私がご案内します! ぜひお気軽にご参加ください!
本イベントに関するお問合せ
jv-tokiwadai@itabashishakyo.jp 03-3964-0236
(担当: 小林

本イベントの主催者について
支え合い会議常盤台・スポット常盤台
「支え合い会議常盤台」は、地域の問題を地域の中で解決していくことを目的に活動する団体です。  地域で活動するメンバーで構成し、うち4人が調整役の生活支援コーディネーターを担っています。 ​ 毎月1回、常盤台地域センターで定例会を開き、より暮らしやすい地域づくりを目指して、いろいろな課題や仕組みづくりについて話し合っています。 「スポット常盤台」は、板橋区生活支援体制整備事業「支え合い会議常盤台」で協議した取組みを実践する場です。 毎月第3水曜日、上板南口銀座商店街内にある「さーどぷれいす@まもりん坊ハウス」で活動しています。専門職とのネットワークを活用しながら、「なんでも相談」も受け付けています。 ※介護保険制度によって定められた「生活支援体制整備事業」では、協議体を設置し、生活支援コーディネーターを配置しています。板橋区全域を対象とした「第1層協議体」がひとつ設置されており、区内地域センター圏域に18か所設置されているのが「第2層協議体」です。「支え合い会議」は、板橋区第2層協議体の愛称です。
本イベントは終了しました
参加者
さん

社協の皆様明るく優しく親身に接してくださいました。
地域住民に寄り添って話を聞いて下さりまた商店街に近いので買い物のついでにふらっと立ち寄りたくなる居心地の良い場所でした。

ジョブボラのお話し聞けて良かったです。

ありがとうございました。

気づきが得られた!!
案内人の方が親切!!
地域のつながりを感じられた
楽しかった!!
知的な刺激が得られた