NPO・地域団体の皆さまへ
「GRANT」は、
NPO・地域団体の負担を最小化した
新しいマッチングプラットフォームです
- 目次 -
1.「GRANT」とは?
2.団体登録の方法
3.募集の方法
1.「GRANT」とは?
2.団体登録の方法
3.募集の方法
1.「GRANT」とは?
NPO・地域団体が日々の活動で感じる「こんなこと、できたらいいな」を応援するシステムです。みなさまの団体でも、ぜひ活用してみませんか?
支援者(参加者)とのマッチングにおいては、団体も参加する側もどちらも不安はつきものです。不安を最小にしながら、支援者とのつながりを生みだすしくみが「GRANT」です。
1
プロボノ支援など、必要な支援を募集できます
2
ちょっとした相談、イベント参加者も募集できます
3
いつでもいくつでも同時に募集できます
4
募集状況やプロジェクト進捗の管理ができます
以下ページにて、求める経験・スキル別にマッチング成立実績を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
2.団体登録の方法
ご関心を持たれた皆さまはぜひ、お気軽に「団体登録」してみてください。
団体登録の際は、まずは希望する「コーディネーター」を選び、その後、画面右下の「団体新規登録」へとお進みください。
「コーディネーター」とは、GRANT内で独自のページを持つ中間支援組織です。コーディネーターは、各地の市民活動支援センターや生活支援コーディネーター、中間支援型NPOなどが担っています。登録団体はいずれかのコーディネーターに属します。
登録の際は、コーディネーターとの間で、事前にコミュニケーションをとっていただくことをオススメします。 なお、身近な地域や分野のコーディネーターが見当たらない場合は「サービスグラント」をお選びください。
「コーディネーター」とは、GRANT内で独自のページを持つ中間支援組織です。コーディネーターは、各地の市民活動支援センターや生活支援コーディネーター、中間支援型NPOなどが担っています。登録団体はいずれかのコーディネーターに属します。
登録の際は、コーディネーターとの間で、事前にコミュニケーションをとっていただくことをオススメします。 なお、身近な地域や分野のコーディネーターが見当たらない場合は「サービスグラント」をお選びください。
3.募集の方法
「GRANT」での支援ニーズの発信方法や、プロジェクトの立ち上げから進捗管理までの方法などについて、団体の皆さま向け利用ガイドを用意しています。
利用に際してつまずいてしまった時に参照できるよう、以下のページをブックマーク保存されることをオススメします。
利用に際してつまずいてしまった時に参照できるよう、以下のページをブックマーク保存されることをオススメします。
募集の方法には、「プロジェクト」「オンライン相談」「イベント」の3つがあります。
①プロジェクト
NPO ・地域団体の抱える困りごとに対して、最長3ヵ月程度の期間を定めて、課題解決に取り組むプログラムです。
①プロジェクト
NPO ・地域団体の抱える困りごとに対して、最長3ヵ月程度の期間を定めて、課題解決に取り組むプログラムです。
②オンライン相談
NPO ・地域団体が、ちょっと相談したい事柄に対して、オンラインで 1 回・1 時間~半日程度、相談できるプログラムです。
NPO ・地域団体が、ちょっと相談したい事柄に対して、オンラインで 1 回・1 時間~半日程度、相談できるプログラムです。
③イベント
NPO や地域団体の提供する、さまざまな体験機会やイベント、ボランティアなどの参加者を募集するプログラムです。
NPO や地域団体の提供する、さまざまな体験機会やイベント、ボランティアなどの参加者を募集するプログラムです。
- ご参考 -
「GRANT」開発の背景にある思い
ボランティアの「人材バンク」や、オンライン上のボランティア紹介・マッチングサイトなど、ボランティアをつなぐ仕組みは、すでにいくつか存在しています。
そのなかで、サービスグラントが「GRANT」を立ち上げた理由は、「NPO・地域団体にとって、本当に使い勝手のよいマッチングの仕組みを実現したい」という思いからでした。
「GRANT」は、「NPO・地域団体の負担を最小化した、ボランティア・担い手のマッチングとマネジメントのためのプラットフォーム」をコンセプトに開発しています。
人的・資金的なリソースの限られたNPO・地域団体が、安心して使うことができるプラットフォームとして、「GRANT」には次のようなポイントがあります。
☑ 期間とゴールを明確にした「プロジェクト型支援」
団体とボランティアとのマッチングにおいてしばしば課題となるのは、何をどこまで依頼できるのか・取り組むべきなのか、が分からず、お互いの関係があいまいになる、という問題です。
団体のニーズと支援者が提供できることとが合致するために、「GRANT」では、一定の時間的な制約の中で、目指すゴールを明確にした「プロジェクト型支援」の枠組みを提供しています。
「GRANT」におけるプロジェクトは、およそ2~3ヵ月間程度の期間を目安とし、期間中に実現可能な規模感の支援内容を基本としています。
☑ 支援期間中の「目標・スケジュール」を支援者自ら提案
団体のニーズに応えるための支援方法は、支援者の経験やスキルによってさまざまな多様性があります。そこで、「GRANT」では、団体から提示された支援ニーズに対して、目指すゴールに到達するまでの道筋・進め方について、支援者側が主体的に考え、提案できる仕組みを取り入れています。
こうすることで、「目標」および「進め方」についてのミスマッチを防ぎ、団体と支援者とが明確な合意を共有するところから、両者のコラボレーションを始めることができます。
☑ マッチングまでの流れをサポートする数々の「テンプレート」
支援者の募集を開始後、エントリーが入ってきた後の対応は、「GRANT」のシステムがナビゲートします。
エントリーした人ごとのステータス管理や、面談の実施前後のやり取りなど、場面ごとに用意されたメッセージ・テンプレートを活用いただくことで、エントリー者への対応を容易にし、マッチングプロセスを円滑に進めることができます。
☑ プロジェクトの進行状況をフォローする「リマインド」機能
いちばん肝心なポイントは、マッチングするまでではなく、マッチングした後です。
「GRANT」では、プロジェクトごとに設定されたスケジュールに沿って、事前のリマインド、事後のフォローなどを行います。団体のみなさまが、支援者をフォローする手間を削減し、また、支援者にとっても、「GRANT」から届くお知らせを目安として活用いただくことで、ペースを維持しながらプロジェクトを進めていただくことができます。
また、進行状況が思わしくない場合は、団体が帰属するプログラム・地域のコーディネーターが、状況の改善のためにサポートします。
☑ お互いへの感謝を表現する「アセスメント」
プロジェクト完了後のアセスメントでは、「GRANT」に対するご意見とともに、団体および支援者が、お互いに対して感謝の気持ちなどを表現する機会をご用意しています。アセスメントは、星の数や点数ではなく、お互いの特色や魅力を表現するようなアイコンやメッセージなど、ソーシャルセクターらしい感謝の表現のしかたを取り入れています。
また、両者の合意が成立すれば、「GRANT」上での支援期間終了後も、団体の一員として支援を継続することが可能です。「GRANT」を通じた参加をきっかけとして、ソーシャルセクターに関わる人の輪が広がっていくことを願っています。
GRANTは、常に開発・改良を重ねていきます。
システムの使い勝手を高めるためのアイデアやご意見がありましたら
GRANT運営事務局である、認定NPO法人サービスグラントまで、お問い合わせをお願いします。
【お問い合わせ】
認定NPO法人 サービスグラント
grant@servicegrant.or.jp
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-10 中里ビル4階
電話:03-6419-4021
☑ 期間とゴールを明確にした「プロジェクト型支援」
☑ 支援期間中の「目標・スケジュール」を支援者自ら提案
☑ マッチングまでの流れをサポートする数々の「テンプレート」
☑ プロジェクトの進行状況をフォローする「リマインド」機能
☑ お互いへの感謝を表現する「アセスメント」
GRANTは、常に開発・改良を重ねていきます。
システムの使い勝手を高めるためのアイデアやご意見がありましたら
GRANT運営事務局である、認定NPO法人サービスグラントまで、お問い合わせをお願いします。
【お問い合わせ】
認定NPO法人 サービスグラント
grant@servicegrant.or.jp
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-10 中里ビル4階
電話:03-6419-4021