2024年
6
23
(日)
13:00〜14:30
イベント終了
認知症カフェのボランティアスタッフ(見学のみも可)
(公財)調布ゆうあい福祉公社 調布市国領高齢者在宅サービスセンター
調布ゆうあい福祉公社
東京都調布市国領3-8-1
手伝う
申込締切
6月22日 (土)
参加費
無料

調布ゆうあい福祉公社は、「困ったときはゆうあいへ、困ってなくてもゆうあいへ」をキャッチフレーズに、元気なときからつながり合い、「おたがいさま」の地域の輪をつくるために活動しています。
認知症カフェ「だれでもカフェこくりょう」を毎月第4日曜日に開催しており、お手伝いいただける方を募集しています。
スタッフとして参加者の方へのお茶出しをしたり、認知症などの方やそのご家族からの生活上の悩みなどを聞いたりして、一緒にお茶を飲みながら語り合えます。
まずは見学からでもOKです。気軽にご参加ください。

▼開催日時
6月23日(日) 13時~14時30分 (毎月、原則第4日曜日)

▼会場
調布ゆうあい福祉公社
〒182-0022 調布市国領町3-8-1
地図 https://www.chofu-yu-ai.or.jp/access.html

▼対象者
心身ともに健康な18歳以上の方。性別や住所(区内区外)は不問です。認知症や介護に理解のある方だけでなく、認知症について知りたいといった方も大歓迎です。

▼このような方におすすめ
・地元でボランティアしてみたい
・話をしたり、聞いたりするのが好き
・今後のために認知症や介護について知っておきたい
・認知症のご家族がいる など
案内人
宮下 和男
ミヤシタ カズオ
さん
当日は私がご案内します! 見学もOK!ぜひご参加ください
本イベントに関するお問合せ
jusan@chofu-yu-ai.or.jp 042-481-7711
(担当: 宮下 和男

本イベントの主催者について
(公財)調布ゆうあい福祉公社 調布市国領高齢者在宅サービスセンター
事業所の紹介 生き生きとした活動を楽しみながら、お一人おひとりに必要なサービスを提供してまいります。 ご質問やご不明な点などございましたら、お気軽に生活相談員までお問合せください。 ゆっくり、時間をかけて 知らない人たちや、知らない場所の中で過ごす事は、誰しもが不安を感じるものだと思います。 国領高齢者在宅サービスセンターでは、「認知症ケア専門士」や「認知症介護実践者研修」を受けた専門職種を配置し、多面的なケアに取り組んでいます。 お一人おひとりのペースに合わせ、ゆっくりと時間をかけて、信頼関係やなじみの関係を築いていき、安心して過ごしていただける環境を作るように、こころがけています。
本イベントは終了しました