2025年
2
月
9
日
(日)
09:00〜16:00
イベント終了
申込締切
1月27日 (月)
参加費
無料
私たちを見て!
懐かしい思い出・流行りのファッション発表会
思い出の洋服・和服、イベント等でコスプレをした衣装を披露するファッションショーを開催します。
「家に閉じこもっていないで外に出て地域の皆さんとの交流を楽しもう!」という企画です。
地域の高齢者がモデルであり、観客です。
華やかなショーを一緒に盛り上げてくださる方を募集します。
お好きな衣装を着て、ランウェイを歩きませんか?
思い出の衣装、きれいな衣装、おもしろい衣装、どのようなファッションでも構いません。
なお、モデルの年齢制限はありません。
警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」
板橋区「りんりんちゃん」
社会福祉協議会「こころちゃん」登場予定!
〇出場者(モデル)
日時:2/9(日) 11時30分~13時45分(その後もぜひご参加ください)
集合場所:仲町地域センター
内容:手作りのランウェイで、お好きなお洋服で自由にウォーキング‼ショーの最中には事前にいただいた「タイトル」、「エピソード」を司会者の方に楽しくご紹介いただきます。テーマ不問!年齢不問!人数不問!誰でもご参加いただけます。
持ち物:お洋服、各自お昼ご飯(中で食べられます)
申込方法:申込フォームにて個人情報を入力後、「タイトル」、「お洋服にまつわるエピソード」をご記入の上送信ください。後日、担当よりご連絡させていただきます。
※主催者は会場全般の管理・保全に努めますが、洋服等の破損、紛失、盗難などに関する責任を負いません。
※ご記入いただいた個人情報は、発表会以外の目的では使用しません。
※様子を撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、今後のイベントの告知等に強いようさせていただきます。
◆当日スケジュール◆
【集合】9時 会場作り・準備作業
11時30分 出場者集合 控室、着替え室等誘導
12時30分 当日観覧者受付開始
12時45分 出場者を会場へ誘導
13時00分 発表会開始
【休憩】13時45分〜14時00分
14時00分 第二部 ピーポーくんと学ぼうコーナー(交通ルール、特殊詐欺防止)
14時20分 フレイル予防体操
14時45分 マスコットと写真を撮ろうコーナー
15時00分 閉会
後片付け16時すべて撤収
※スケジュールは、今後変更する可能性もありますのでご了承ください。
思い出の洋服・和服、イベント等でコスプレをした衣装を披露するファッションショーを開催します。
「家に閉じこもっていないで外に出て地域の皆さんとの交流を楽しもう!」という企画です。
地域の高齢者がモデルであり、観客です。
華やかなショーを一緒に盛り上げてくださる方を募集します。
お好きな衣装を着て、ランウェイを歩きませんか?
思い出の衣装、きれいな衣装、おもしろい衣装、どのようなファッションでも構いません。
なお、モデルの年齢制限はありません。
警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」
板橋区「りんりんちゃん」
社会福祉協議会「こころちゃん」登場予定!
〇出場者(モデル)
日時:2/9(日) 11時30分~13時45分(その後もぜひご参加ください)
集合場所:仲町地域センター
内容:手作りのランウェイで、お好きなお洋服で自由にウォーキング‼ショーの最中には事前にいただいた「タイトル」、「エピソード」を司会者の方に楽しくご紹介いただきます。テーマ不問!年齢不問!人数不問!誰でもご参加いただけます。
持ち物:お洋服、各自お昼ご飯(中で食べられます)
申込方法:申込フォームにて個人情報を入力後、「タイトル」、「お洋服にまつわるエピソード」をご記入の上送信ください。後日、担当よりご連絡させていただきます。
※主催者は会場全般の管理・保全に努めますが、洋服等の破損、紛失、盗難などに関する責任を負いません。
※ご記入いただいた個人情報は、発表会以外の目的では使用しません。
※様子を撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、今後のイベントの告知等に強いようさせていただきます。
◆当日スケジュール◆
【集合】9時 会場作り・準備作業
11時30分 出場者集合 控室、着替え室等誘導
12時30分 当日観覧者受付開始
12時45分 出場者を会場へ誘導
13時00分 発表会開始
【休憩】13時45分〜14時00分
14時00分 第二部 ピーポーくんと学ぼうコーナー(交通ルール、特殊詐欺防止)
14時20分 フレイル予防体操
14時45分 マスコットと写真を撮ろうコーナー
15時00分 閉会
後片付け16時すべて撤収
※スケジュールは、今後変更する可能性もありますのでご了承ください。
案内人
仲町地域生活支援コーディネーター
(
クロサカ・タナベ
)
さん

当日は私がご案内します!
初めての企画です。地域の方々の交流の場を皆さんと一緒に盛り上げましょう
本イベントに関するお問合せ
nakachouchiiki.sasaeai2020@gmail.com
070-3198-6433
(担当:
田辺
)
本イベントの主催者について
支え合い会議仲町地域
「支え合い会議仲町地域」は板橋区生活支援体制整備事業の取り組みで、誰もが住み慣れたまちで安心して暮らし続けられるよう、助け合い・支え合いの”地域づくり”を進めています。
毎月1回、仲町地域センターで定例会を開き、より暮らしやすい地域づくりを目指して、話し合っています。
本イベントは終了しました