9
6
(土)
10:30〜12:00
募集中
あなたの参加を待つプロジェクト大集合! まちづくり応援プロボノin TOKYO(プロボノ参加者募集イベント)
サービスグラント(まちのつながり応援事業事務局)
オンライン
知る
手伝う
申込締切
9月5日 (金)
参加費
無料

 秋のプロボノワーカー募集イベントをオンラインで開催します。
 
今回ご紹介するのは、東京都内で活動する町会・自治会をプロボノで支援するプロジェクトです。
地縁によるつながりで活動する町会・自治会の役割は幅ひろく、防犯、防災、高齢者見守りなど、地域の暮らしと命を守る大切なまちづくりの中核を担っています。
住民のニーズが変化、複雑化するなかで、新たな活動の在り方を模索する一方、加入率の低下や、担い手不足、情報発信のあり方など、共通したテーマに悩んでいます。
今回は、「こんな時だからこそ!」と、人のつながりづくりや防災力UP、新しい情報発信、持続可能な新しい運営のあり方など…様々なチャレンジを行う町会・自治会の取り組みをプロボノで支援します。
身近な「まちのテーマ」に触れ、町会・自治会の支援を通じて、東京のまちづくりに一歩踏み出してみませんか? きっと、まちの見え方が変わる体験となるはずです!

 [開催概要]
日時 :2025年9月6日(土) 10:30-12:00 ※途中入退場可
実施方法:オンライン(Zoom)

 
 [主な内容]
・町会・自治会 What’s New!?
東京都内の町会・自治会の「いま」を解説。活動の意義、抱える課題、支える人たちの魅力など。そして、今、町会・自治会支援が「越境体験の最高の舞台」と言える理由をお伝えします。
 ・経験者トーク 〜町会・自治会支援のココが面白い!〜
過去にプロボノに参加した経験者から、実際のプロジェクトの様子や関わった役割、大変だったことや嬉しかったこと、町会・自治会支援の意義や面白さについて感じていらっしゃることなどを対談形式でお話いただく予定です。
・身近な「まちのテーマ」に触れるプレゼンテーション
プロジェクトの立ち上げから関わってきた事務局スタッフがプレゼンテーションを行います。支援先町会・自治会との事前ヒアリングをもとに、町会・自治会が対峙するテーマや活動、実施するプロジェクトについてお伝えします。
 ・気になるプロジェクトについて詳しく聞けるQ&Aコーナー
参加者のみなさんの疑問・質問にくわしく回答できるよう、Q&Aの時間を設けています。「どのような成果物を目指すのか」「どのようなメンバーを期待しているか」など、より具体的に質問することができます。 
 
プロジェクトへの立候補を検討されている方はぜひご参加ください。
当日のご参加が難しい場合、後日動画視聴のお申込みをお願いします。 

こんな人におすすめ
  • 身近な地域のまちづくりに関心がある方
  • はじめてプロボノに挑戦してみる方 (3〜4か月程の短期間プロジェクトで参加しやすい)
  • 身近な地域にスキルを役立てたい方
 
<ご紹介するプロジェクトについて>
LINE活用・HP作成に挑戦する町会・自治会さんをサポートする講座伴走型の「まちの情報発信講座」のご紹介のほか、
プロボノワーカー4~5名でチームを組んで町会・自治会さんの個別の課題解決に取り組む「まちの応援プロボノチーム」のプロジェクトもご紹介します。
※「まちの応援プロボノチーム」のプロジェクト立候補にあたっては、 プロボノ参加者向け説明会への参加とプロボノ登録が必要です。 プロボノ参加者向け説明会は、下記の日程のほか、本イベントの開始前の10:00-10:20にコンパクトな説明会も開催します。説明会ご参加希望の方は、こちらよりお申込みください。

▼詳細は下記ページもご参照ください。
https://www.servicegrant.or.jp/news/16365/

案内人
栗原
さん
当日は私がご案内します! プロボノ初参加の方にもおすすめのプロジェクトをご紹介します!ぜひお気軽にご参加ください!
本イベントに関するお問合せ
mytown@servicegrant.or.jp 03-6419-4021
(担当: 栗原・新井・吉田

本イベントの主催者について
サービスグラント(まちのつながり応援事業事務局)
共助社会づくりの中核を担っている町会・自治会は、活動の担い手不足や高齢化等により、十分に地域の課題に対応できていない団体も多くあります。同時に、さまざまな知恵や工夫を凝らして、地域の助け合いや安心・安全を築くユニークな取組に挑戦し、町会・自治会の新たな可能性を示す事例も生まれています。 「まちのつながり応援事業」では、地域の課題解決に積極的に取り組む町会・自治会の運営基盤強化をプロボノにより支援しています。顔の見えるつながりづくり・幅広い住民が関わるまちづくりに積極的に取り組んでいきたい町会・自治会の皆さまを支援するプロジェクトにご注目ください。
本イベントの参加申込にあたっては、参加登録が必要です