登録団体のご紹介
NPO法人 患者中心の医療を共に考え共に実践する協議会
基本情報
都道府県
東京都
活動領域
医療・福祉/まちづくり/平和・人権
団体概要

JPPaCは「すべてのサービスは患者のために」をミッションとして活動し今年で12周年を迎えます。これまで「患者中心の医療とは」について様々なテーマで学び、「患者の声」を聴いてきました。また「生きる喜び歌う喜び、クリスマスコンサート」を8回開催できたのも大きな成果です。そして、これまでの私たちの学びは「患者さんのために」だけでなく「患者さんと共に」と進展し、関心の範囲は医療・福祉・介護へと拡大しています。これからの10年もこれまで以上に学びを継続しながら、いかにその学びを社会に活かし実践するかを問いかけたいと考えております。■2013年から「学ぶ会」という勉強会を開催してきましたが通算回数は100回近いです。テーマは様々な病気で苦しんでいる患者さんやそのご家族の声、医薬品や医療機器の制度や課題、在宅医療や介護の問題、社会福祉や障がい者など、幅広いです。
■PCMプロジェクトとは、ベルギーに拠点を持つPFMDの活動に共感しその団体のツールを翻訳して日本の関係者へ公開しています。この活動を通して“病気をもつ人の希望をかなえる”医薬品が生まれるための環境作りに貢献します。
所在地
〒 150-0031
東京都渋谷区桜丘町23番地17号 シティコート桜丘4階
ホームページ
コーディネーター