団体が主催するイベントの集客サポート
東京都
プロボノワーカー
気になる
団体
一般社団法人 日本和文化振興プロジェクト
スキル
マーケティング・広報
募集期限
2025年03月16日 (日)
団体概要
一般社団法人 日本和文化振興プロジェクト について

日本文化発展の為に、各界で活躍する有志が集まり設立された当団体は持続可能な和文化発展の仕組みを構築、確立する為に活動しています。
現在は主に日本和文化グランプリとオンライン和文化塾を開催しています。
・日本和文化グランプリの受賞者に対しては、単に表彰して終わりというのではなく、作家のポップアップの開催や海外への紹介等の継続的なサポートを行います。
・和文化塾では和文化の現状、問題点、マーケット、について和文化に精通した講師が議論し、今後の和文化発展にむけた方策の検討を行います。

活動目標
若い職人が誇りをもって自立できる環境作り

伝統や文化は日常の生活から遠い存在にあり、担い手不足が深刻な問題として存在しています。大きな要因は伝統と格式による重荷が、時代とともに進化できずに日本の伝統文化を日常的に楽しむ機会が失われていることがあると考えています。
団体では、日本の文化をより日常的に触れたり感じたりできる環境を整備し、若い世代の職人が誇りをもって自立していける環境を作り上げることを活動目的にしています。

希望する支援内容
団体が主催するイベントの集客サポート

【プロボノワーカー】として、【団体が主催するイベントの集客サポート】に関してご協力いただける方を募集しています。
4月の中旬に登録有形文化財である「国際文化会館」を会場として、2025年4月21日と22日に和文化芸術作品、茶道を紹介するイベントを企画しています。イベントでは団体を支援する企業関係者、和文化に精通した著名人を招待する予定です。
さらに、和文化に興味のある一般の方にも参加いただき盛り上げたいとと考えていますが、人手不足から一般の集客方法の検討が十分に進んでいません。
マーケティング、広報の経験のあるプロボノメンバーのサポートを受け、多くの方に和文化に触れていただく場を一緒に作っていただければありがたいです。

こんな人に
イベントの集客方法について経験のある方のサポートをお待ちしています!

イベントの集客方法についてノウハウをお持ちの方にサポートいただきたいです。
さらに、幅広い方々に和文化を感じていただく機会を一緒に作り上げることに興味を持っていただける方ですと、なお、ありがたいです。ご応募をお待ちしています。

もっと詳しく
所在地
〒 103-0024
東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙ビル8F
ホームページ https://jcpp.jp/
SNS
関連情報
活動場所
事務所は東京都中央区日本橋小舟町です。事務局メンバーは主にリモートで活動しています。
希望する活動時間帯
平日、休日の昼間、夜間等 できるだけプロボノメンバーの都合に合わせるようにします。
交通費
なし
報酬等
なし
その他

・集客のために必要な費用につきましては、ご提案をいただいたうえで検討するようにします。

・ 支援が始まる初期の段階で現場に来ていただき、対面での会合をお願いします。
・ 本番開催日や締切日など期日が決まっているため、スケジュールを重視した支援をお願いします。

・今回のイベントは下記に実施が決まっています。
2025年4月21日(月)、4月22日(火)の2日間

募集を終了しました
「気になる」に登録する
過去の参加者の声
参加者
Scomino
さん
期間
2023年3月27日 〜
2024年5月8日
ぐっち
さん
約3か月間、日本和文化振興プロジェクト様のメインイベントであるグランプリの運営業務内容をお聞きする機会をいただき、とても感謝しています。普段の生活では知りえない活動内容に触れ、私の視野を広げることができました。これからも和文化を広く世間に広げていく活動を継続されることを願っています。
参加者
ぐっち
さん
期間
2023年4月26日 〜
2023年7月11日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている
参加者
みにら
さん
期間
2023年3月31日 〜
2023年10月13日
気づきが得られた!!
”一緒にやってる感”があった
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった