団体
|
NPO法人 スポーツコーチング・イニシアチブ |
スキル
|
ファンドレイジング・取材・ライティング |
募集期限
|
2025年05月31日 (土) |

NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブは、競技力だけでなく人間形成にも注目した指導法「ダブルゴール・コーチング」の普及を通じて、スポーツ教育の重要性を訴えています。
そのため、指導者やスポーツ関係者の育成に取り組んでおり、「スポーツ教育には日本の未来を変える力がある」というキャッチコピーのもと活動しています。
当団体は、勝利至上主義による暴力やセクシャルハラスメントの排除を目指し、ポジティブ・コーチングを推進・普及しています。アメリカPCA推奨の「ダブル・ゴール・コーチング™」を取り入れ、ユーススポーツの指導者・保護者・選手向けにオンラインセミナーやワークショップを全国で開催。解説書等の書籍販売も通じ、子どもたちの健全なスポーツ環境づくりに貢献しています。 今回(6-7月)はクラウドファンディングを通じて、ユーススポーツ指導者向けのダブルゴール・コーチング・セミナーを行う講師を養成(全20回)する費用を獲得し、次世代の研修提供者を育成します。今期は特に女性指導者の育成に注力する予定です。
【プロボノワーカー】として、【クラウドファンディング(READYFOR利用)の文面およびデザインの作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
2025年6月~7月のクラウドファンディングに向け、READYFORのプラットフォームに掲載するコピーや文章の作成、および画像や写真のレイアウト案(写真撮影や画像制作を除く)を依頼します。
ウェブサイトのデザインや掲載内容については相談しながら進めたいと考えていますので、アイデア出しをしていただける方は大歓迎です。クラウドファンディングの経験者であれば、より効果的なアプローチが可能になるため歓迎します。
一般的な文章作成能力があれば問題ありませんが、私たちの活動に共感してくださる方を歓迎します。特に、以下のような方にご応募いただけると嬉しいです。
・私たちの活動に共感してくれる方
- 子どもから学生時代にスポーツ経験のある方
- ご家族・ご友人にスポーツをされているお子様がいらっしゃる方
- スポーツ関連の仕事に携わる方
- スポーツを「観る・する・支える」ことが好き、または興味がある方
・考えを整理するのが得意な方
・営業資料やプレゼン資料作成の経験が豊富な方
ホームページ | https://www.sports-coach.jp/ |
---|---|
SNS | |
関連情報 |
・たいへん申し訳ないのですが、クラウドファンディングの開始(6月上旬予定)まで、あまり日数がありませんので、文章や構成の制作・検討に充分に時間が取れないかもしれません。当方でも判断を早め、主体的に作業を進めますので、ご理解の上、よろしくご支援いただければ幸いです。