神戸市内を中心に、幼児から高齢者まで多世代のからだづくり、地域スポーツの普及・推進活動をおこなっていまうす。
運動基礎を身につけ、走ることで健康な身体づくりを目指す、保護者付き添いなしで参加可能な小学生対象の地域陸上クラブの設立や、
コロナ禍で健康体操など対面での運動ができなくなった高齢者のフレイル予防を目的に、コープこうべの各店舗集会室でおこなっているしんしんオンライン健康体操は、買い物という日常に欠かせない場所でおこなうことで継続参加しやすいと、年間1000名以上に参加いただいています。
また、心身ともに健康であることが大切であることから、発達障がい児を持つ保護者向けコミュニティの運営などもおこなっています。
そのほか、行政や企業のイベントや、児童館・体育館などの運動プログラムの講師もおこなっています。
神戸市内を中心に地域スポーツの普及と推進に取り組み、誰もが気軽にからだを動かせる場づくりを目指し活動しています。また、健康づくりや交流を目的としたイベントを企画し、地域コミュニティの活性化をサポートしています。さらに、講師の派遣を通じて、スポーツや健康に関する知識と技術を地域の皆様に提供しています。 子どもから大人まで、年齢や運動経験に関わらず、一人ひとりに合った運動の楽しさを提供し、心も体も元気になれる場をつくっています。
【プロボノワーカー】として、【活動PR資料(支援企業向け)の作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
当団体では、これまでコープこうべと協働でオンラインによる体操教室を行うなどの活動を行ってきました。これらの活動をきっかけに、企業から、特に工場などで働く人の健康管理のための運動指導や体力測定などにニーズをいただいています。
こうしたニーズを踏まえ、企業と連携し、従業員への運動機会を提供する一方で、団体の目指すスポーツ活動の場づくりに対して、支援を得たいと考えています。
工場等で働く方に合わせた運動と、活動への理解を得らるようにするためのPR資料を作成できればと考えています。
今回のプロジェクトでは、企業向けの活動PR資料の作成を支援いただきたいと考えています。
個人の活動から団体を立ち上げましたが、団体の活動歴も浅く、企業と協働するノウハウが少ないので、企業向けて、どのように作成すれば理解を得やすいのかの視点を持って支援いただければと考えています。
また、団体の目的である「地域で体を動かす場づくり」に賛同いただき、プロジェクト完了後も長く応援していただける方との出会いを期待しています
ホームページ | https://shinshinsportskobe.jimdofree.com/ |
---|---|
SNS |