厚木市社会福祉協議会の総合パンフレットのデザイン作成
神奈川県
プロボノワーカー
オンライン
気になる
団体
スキル
パンフレット作成・グラフィックデザイン
募集期限
2025年10月31日 (金)
団体概要
社会福祉法人 厚木市社会福祉協議会
について

社会福祉協議会とは、社会福祉活動を推進することを目的とした民間の福祉団体で、関係機関の参加・協力のもと、人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現を目指し、様々な活動を行ないます。
厚木市社会福祉協議会は、昭和30年に任意団体として設立、昭和52年に社会福祉法人として認可を受けました。 市民の皆様の参加・協力をいただきながら「見守り、つながり、支え合い、一人一人が尊重される地域づくり」を基本理念として、誰もが住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができる「地域包括ケア社会」の実現を目指しています。

活動目標
誰もが住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けることができる「地域包括ケア社会」の実現を目指す

社会福祉協議会とは、社会福祉活動を推進することを目的とした民間の福祉団体で、関係機関の参加・協力のもと、人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現を目指し、様々な活動を行います。
厚木市社会福祉協議会は、昭和30年に任意団体として設立、昭和52年に社会福祉法人として認可を受けました。市民の皆様の参加・協力をいただきながら「見守り、つながり、支え合い、一人一人が尊重される地域づくり」を基本理念として、誰もが住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けることができる「地域包括ケア社会」の実現を目指しています。

希望する支援内容
厚木市社会福祉協議会の総合パンフレットのデザイン作成

【プロボノワーカー】として、【厚木市社会福祉協議会の総合パンフレットのデザイン作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
現在GRANTを利用し、厚木市社会福祉協議会の総合パンフレットの内容について作成のご協力をいただいています。内容が整理されている中で、次のステップとして、パンフレットのデザインの作成についてお願いをしたいです。社協ではデザインツールが限られており、いらすとやなどを利用して作成をしていますが、見やすいデザインを取り入れられていないのが課題です。総合パンフレットを住民の方に手に取ってもらえるような目を引くデザインで作成できたら思っています。
納期は令和8年3月末を目指しています。内部で使用しているツールはWordやイラスト集など購入した本のみで限られているのですが、Canvaなどプロボノワーカーさんが使用しているものがあればそれを活用し、デザインを作成していただきたいと思っています。

こんな人に
福祉系のパンフレットデザイン作成をご協力いただける方

パンフレット等のデザインをしたことのある方、デザインの雰囲気を決めるところから相談に乗ってくださる方、福祉に関心のある方にご協力をお願いできたらと思います。デザインのスキルが乏しいため、色々と教えていただけると幸いです。

もっと詳しく
所在地
〒 243-0018
神奈川県厚木市中町1-4-1
ホームページ https://www.shakyo-atsugi-kanagawa.jp/
SNS
関連情報
活動場所
平日(土日祝除く)の9:00~17:15。17:15以降もZOOMの相談等対応ができます。
希望する活動時間帯
平日(土日祝除く)の9:00~17:15。17:15以降もZOOMでの相談等対応ができます。
交通費
なし
報酬等
なし
その他

・できるだけZOOMなどオンラインを活用したやり取りをお願いしたいです。

・ 組織内部の合意形成や意思決定に想定以上に時間がかかる可能性があるため、スケジュールについては柔軟な対応をお願いします。
プロジェクトにエントリーする
「気になる」に登録する