団体
|
|
スキル
|
取材・ライティング |
募集期限
|
2026年03月31日 (火) |

【居場所について】
千葉県八街市で、週3日、中高生を対象に無料で開放している居場所「ナッツアップ?」を運営しています。
昼の時間帯は主に不登校の中高生を受け入れ、15時以降は市内に在住・在学・在勤の中高生なら誰でも利用可能です。
自習やボードゲーム、スタッフとの対話など、思い思いに自由な時間を過ごすことができます。
【大切にしていること】
この場では、多様な経歴を持つスタッフや地域の大人たちが関わることで、子どもたちが「学校」や「家庭」だけでは出会えない価値観・生き方に触れる機会を生み出しています。
都市部と比べて体験格差の大きい八街市だからこそ、私たちは中高生がさまざまな世界と出会い、自らの未来を主体的に選ぶための“きっかけ”を届けたいと考えています。
地域社会全体で子どもを見守り育てていく風土をつくるために、ともに動いてくれる仲間を募集しています。
私たちは、居場所運営と並行して、noteにインタビュー記事を掲載する取り組みを行っています。
《活動の目的》
決して体験機会が多いとは言えない北総地域に住む中高生に、「将来のきっかけ」を提供するためです。
地域には、思い思いの生き方を体現している "かっこいい20~30代の先輩" がたくさんいます。
ですが、子どもたちは学校や家庭などの日常生活の中で、そんな先輩たちと出会う機会がなかなかありません。
そこでその先輩方にインタビューをし、
彼らが「学生時代からこれまでのどう歩み、いまのどのような活躍をしているのか」を記事にしてnoteに掲載しています。
【プロボノワーカー】として、【【ライタープロボノ】10代向けインタビュー記事のライター募集!】に関してご協力いただける方を募集しています。
《活動内容》
お願いしたいことは、①インタビュー と ②記事作成 です。
・インタビュー対象者の選定は基本的に当方で行いますが、みなさまのご希望もお聞きしたうえで決定しております。
(これまでのインタビュー対象者のご職業:ラッパー、ホテル事業経営、ダンサー、獣医 等)
・インタビュー対象者への依頼や日程調整、その後の連絡は当方で行います。
・インタビューは、オンラインにて1時間程度です。
・記事の書き方は、過去の記事と近しい構成でお願いできると幸いです。
(参考リンク:https://note.com/hokuso_milibrary)
また、使用する写真は当方より依頼をしてインタビュー対象者から頂戴しています。
《活動期間》
インタビュー~投稿完了まで2カ月を目安にしています。
1本投稿するごとにその後の活動についてご相談させていただきます。
《必須条件》
ライターとして記事作成に携わった経験がある方
《歓迎条件》
子どもたちへの支援に関心のある方
所在地 |
〒
289-1115
千葉県八街市八街ほ |
---|---|
ホームページ | https://youth-chiba.org/ |
SNS |