私たちの活動の良いところの発見
兵庫県
プロボノワーカー
オンライン
気になる
団体
スキル
SNS・広報
募集期限
2025年11月30日 (日)
団体概要
日本ボーイスカウト兵庫連盟
について

ボーイスカウトは、イギリス発祥の社会教育運動で、より良き社会をめざして、青少年の健全育成のための活動を行ってます。

日本では、公益財団法人ボーイスカウト日本連盟を中心にそれぞれの地域で活動を展開。対象は、年長さんから25歳までの若者たちです。
野外での活動が基本で、年代別にプログラムを展開します。活動は、異年齢の小さなグループで行われ、自分たちで考え、いろいろなことを試してみることで、好奇心を育み、自主性や協調性、たくましさやリーダーシップなども身につけます。活動は週末が中心です。指導者は研修を受けたボランティアです。

ボーイスカウト兵庫連盟は、兵庫県内のスカウト活動の運営を円滑に進める支部として、1950年に発足しました。
ピーク時(1983年)には22,000人いた加盟員は、現在5,000人を切りました。

活動目標
野外活動を通じて、青少年の健全育成に取り組む

ボーイスカウトは世界的な社会教育団体です。野外活動を通して、実際に行うことによって学ぶプログラムを提供し、青少年の健全育成に努めています。ボーイスカウト兵庫連盟には、4328人の加盟員がいますが、人数が激減しています。複数班の子どもたちが競い合い、助け合いながら伸びていくプログラムを提供しているので、スカウト数の減少は大問題です。非認知能力が伸びるなど、良い面をアピールして、スカウト数を増やし、本来の活動をしていきたいと考えます。

希望する支援内容
私たちの活動の良いところの発見

【プロボノワーカー】として、【私たちの活動の良いところの発見】に関してご協力いただける方を募集しています。
内部の人間が良いと思っていることは、必ずしもみんなが良いと思っていることではないと考えています。組織外の方々からの意見を伺い、ボーイスカウトの良い点、悪い点を洗い出し、広報に生かして、加盟員増を目指したいです。具体的には、アピールポイントの言語化、それを使ったチラシ作成やSNSでの発信を考えています。

こんな人に
ボーイスカウトの魅力を外から発見してくださる方、待ってます!!

・子どもたちを取り巻く環境や問題について興味がある方
・様々な活動をされていて、一つのことを色々な角度から見られる方
・ボーイスカウト兵庫連盟の加盟員を増やしてやろう!と思ってくださる方
ぜひともご協力をお願いいたします!!

もっと詳しく
ホームページ https://www.bs-hyogo.gr.jp/
SNS
関連情報
活動場所
事務所は、神戸市の新長田で、活動は兵庫県内それぞれの地域で行っています。
希望する活動時間帯
WEB会議希望です。平日夜8時頃か、土曜・日曜なら昼間も可能です。が、来てくださる方に極力合わせます。
交通費
あり 【 近畿圏内のみ可能です 】
報酬等
なし
その他

・このプロジェクトを行うのに必要な経費であれば、会議を経て支出することは可能です。が、10万以内になります。(チラシ作成費などは除きます)

・ 組織内部の合意形成や意思決定に想定以上に時間がかかる可能性があるため、スケジュールについては柔軟な対応をお願いします。
プロジェクトにエントリーする
「気になる」に登録する