SNS運用の為のバナー作成
恵比寿地区
プロボノワーカー
オンライン
気になる
団体
スキル
SNS・グラフィックデザイン
募集期限
2025年12月05日 (金)
団体概要
一般社団法人 こどもリビング
について

「こどもリビング」は、知的障害や発達に特性のある子どもの母親の想いから生まれ、
2024年にアート&アフタースクールとしてオープンしました。

アート思考を軸に、子どもの個性を伸ばし自由な発想を育むことを大切にしています。
アートを“技術”ではなく「感情や個性を伝え合うコミュニケーション」と捉え、
子どもたちが自分らしく表現し、互いの違いを認め合える場を目指しています。

また、月1回、どなたでも参加できる「こども食堂」と「アートワークショップ」を開催し、
食とアートを通して地域とのつながりを育んでいます。

活動目標
アートで子どもたちの笑顔を増やしたい!活動PRのサポーター募集

私たちは、アートを通じて子どもたちがのびのびと自己表現できる社会を目指しています。
アート&アフタースクールの運営と並行して、すべての子どもたちに体験の機会を届けるため、月1回の「こども食堂」と「アートワークショップ」を継続しています。
今後はHPやSNSでの発信を強化し、活動参加のお子さまの増加を目指しています。こどもリビングでの様々な活動で体験機会を創出し支援するお子さまを増やしたいと考えます。
現在は少人数で運営しており、広報やデザイン面の対応が難しいため、SNSで使用するPRバナーなどの制作をサポートしてくださる方を募集しています。

希望する支援内容
SNS運用の為のバナー作成

【プロボノワーカー】として、【SNS運用の為のバナー作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
今後は、より多くの方に活動を知ってもらうこと、活動参加のお子さま増加を目標にHPやSNSでの発信を強化したいと考えています。主に2名で活動しております為、広報やデザイン面の対応が難しい状況のため、SNS運用に使うPRバナーなどの制作をサポートしてくださる方を探しています。一緒に「子どもたちのアートの場」を広げてくださる方を歓迎します。

プロボノワーカーの方にはSNS運用の為のバナー作成をしていただきたいと考えております。
参加してみたいと思っていただけるような、こどもリビングの魅力が伝わるバナー制作をお願いいたします。
作成いただいたバナーはこどもリビングHPやSNSなどを通じて配信します。
illustratorかcanvaで共有頂ける方を希望しております。
デザイン詳細、画像や素材の共有などについて担当デザイナーとお打ち合わせの上、進行お願いいたします。

主にラインとインスタグラムでの発信に使用する為、基本的な内容やデザインは共通で、それぞれのサイズで作成頂けると助かります。
 【投稿予定内容】
・アートプログラム(週1回投稿)
・ボランティア募集(不定期)
・割引制度について(不定期)

【SNS媒体】
LINEとインスタグラムで投稿

【作成枚数】
テンプレートはこちらで制作済みですのでイベント内容に合わせて日付やテキストの変更、手書きイラストの追加など
軽微な調整をお願いいたします。
作成枚数についてはスケジュールなど含めご相談させてください。

こんな人に
こどもリビング PRバナー制作プロボノ募集

こどもリビングでは、アートを通して自己表現を大切に、子どもたちがのびのびと生きる力を育んでいます。
毎週変わるアートプログラムでは、さまざまな画材にふれ、自分に合った表現を見つける体験ができます。
発達障害や不登校など、特性のあるお子さまも安心して参加できる場を目指しています。
この想いを多くの方に届けるため、こどもリビングの世界観を感じられる明るくポジティブなトーンのPRバナーを制作してくださる方を募集しています。
アートを通して子どもたちの未来を応援してくださる方、ぜひお力をお貸しください。

もっと詳しく
ホームページ https://kodomo-living.jp/
SNS
活動場所
こどもリビング渋谷桜丘(活動拠点は渋谷区ですが、プロジェクトはオンラインで可能です。)
希望する活動時間帯
月曜日~金曜日11:00~17:00(金曜のみ14:00まで)
交通費
なし
報酬等
なし
その他
・ ICT活用が得意ではないため、ICTの難しい用語やツールの使用はできるだけ避けてください。
プロジェクトにエントリーする
「気になる」に登録する