宗教法人 浄土宗 超泉寺です
現在は親子サロン、小学生寺子屋をはじめ地域の方々に、お寺を開放しています。
これからは、高齢者サロンの開設を目指しています。
現在は住職夫婦と数名のボランティアの方々と共に活動しています。
※あくまでも地域コミュニティの場としての開放であり、宗教勧誘や寄付などの目的ではありません。
普段は檀家寺として行事や法事を行っている一般的なお寺です。
お寺の空いた時間を活用して9月から月に1度地域の方を対象に高齢者サロンを新規開設いたしました。
過去の内容
第一回 写経体験
第二回 健康体操
第三回 「特殊詐欺について」講座
内容はほとんどが茶話会の時間ですが、毎回月替わりでテーマ活動をおこなっています。
ボランティアとして、高齢者サロン 講師に関してご協力いただける方を募集しています。
30分〜1時間程度の高齢者向けの運動や講座、ワークショップなどを担当していただける方を募集しています。
(お歌、工作、季節の製作、手芸、手遊び、脳トレ、認知症予防、介護予防、スマホ教室、落語など)
人数規模は10人程度で、杖をついて来られる方もいるので、運動であれば低強度が好ましいです。
参加される高齢者の方に喜んでいただける内容のもの。
特に楽しく進められるものが良いと思っています。
月に一度、第二金曜日14時から開催しています。
今回は単発の募集ですが、参加者の要望があれば定期開催をしていただけたらと思っています。
お寺での活動ですが、宗教勧誘や寄付の依頼などは一切おこないません。
地域のコミュニティの場になればと思って活動しています。
所在地 |
〒
572-0001
大阪府寝屋川市成田東町1-13 |
---|---|
ホームページ | https://www.chosenji.info/ |
お寺なので宗教的なところに抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、開放的でお香や畳の香りもあって落ち着ける場所です。
私も参加させていただいた時には、みなさんリラックスしていて、歌ったり、踊ったり、一緒に絵を描いたり…。初めて参加される方も輪の中に入れるような雰囲気づくりをされています。
芋掘りやみかん狩りなど季節ごとのイベントもされているようです。
自由な場所なので、得意なことで講師をされている方とのつながりができればと思います!

