まほう堂
神奈川県
プロボノワーカー
オンライン
有償
気になる
支援内容
助成金のリサーチ&助成金候補選び
スキル
助成金・補助金申請・行政書士
募集期限
2023年03月31日 (金)
団体概要
まほう堂 について

私自身、これまでの人生で生きづらさを抱えていたため、心理カウンセラーになり中学校で不登校児の相談員をしてきました。不登校児は皆、生きづらさを抱えています。また不登校児に限らず、多くの老若男女が以前の私のように苦しんで様々な社会問題となっています。そこで自分らしく自信に満ちた人生を生きて欲しいと願い「地域に根差した世代間交流の場・まほう堂」を開所いたしました。
様々な老若男女が集う場所をつくり、様々な人が支え合い協力することで、自分の存在価値を見出し、自分に自信を持ち自分らしく歩み、社会と繋がって行ける体験学習の場にしたいと思っています。

活動目標
フリースクールの事業拡大&どの世代の人々でも生きやすいと感じれる街づくり

団体の目指す姿は、生き辛さを抱える人を地域社会と結びつけることを目的にしています。垣根のない多種多様な人が集う「まほう堂」で自分らしく生きるサポートを行います。

現在団体の基盤となっているフリースクール利用者を、現在の1名から、1年後に5名、5年後に20名にする事を目指します。

さらに10年後はフリースクール・サービス付き高齢者住宅・ふれあいカフェなどの運営を始動・安定化させ、各々の運営スタッフが存在する状態で、代表者は営業活動を担い、繋がりある組織にする事を目標としています。

希望する支援内容
助成金のリサーチ&助成金候補選び

プロボノワーカーとして、助成金のリサーチ&助成金候補選びに関してご協力いただける方を募集しています。
運営資金不足で人材を雇うことが困難という状況です。助成金を受けることで人材を確保でき、同時に事業拡大の準備や施設充実に着手する事が可能となります。

しかしそれ以前に代表はリサーチや事務処理などのタスクが大の苦手としており、様々な助成金がある中、どれに申請すればよいか分からず立ち往生しています。適切な助成金のリサーチを行って頂き、候補選び(2、3候補)を一緒に進めて行きたいです。その結果を基に、助成金申請に向けての計画を立てる予定です。法人化も視野にいれています(助成金申請条件次第)

こんな人に
数字・リサーチ・分析が得意で好奇心旺盛な方を募集します。是非お力を貸してください!

・数字、リサーチ、分析、比較が得意な方
・事務処理能力に長けている方
・物事をシンプルに分かりやすい言葉で纏める事が得意な方
・先の事を考えながら物事を進めていくことが得意な方
・まほう堂の理念に共感を持っていただける方!

助成金申請の経験者や助成金全般に詳しい方大歓迎です。

代表はとっても気さくでフレンドリーな人物です!

もっと詳しく
所在地
〒 243-0426
神奈川県海老名市門沢橋6-10-7
ホームページ https://ebina-mahodou.com/
関連情報
活動場所
神奈川県海老名市門沢橋
希望する活動時間帯
毎週月・火・金曜日12:00~15:00、平日20:00~22:00
交通費
なし
報酬等
あり 【 成功報酬 】
その他

・打ち合わせは基本、オンラインで実施するため支払いは発生しない。
報酬は、獲得した助成金や補助金から人件費としてお支払します。金額は要相談。

・ ICT活用が得意ではないため、ICTの難しい用語やツールの使用はできるだけ避けてください。
・ 本番開催日や締切日など期日が決まっているため、スケジュールを重視した支援をお願いします。
募集を終了しました
「気になる」に登録する
過去の参加者の声
参加者
toku
さん
期間
0022年9月12日 〜
2022年12月7日
参加者
kamome
さん
期間
2022年9月12日 〜
2022年12月7日
参加者
Ibsatoshi
さん
期間
2022年9月30日 〜
2023年5月9日