Loading
体験格差の解消を目指して

私たちブルーシー・アンド・グリーンランド財団(通称 B&G財団)は、50年近くにおよぶ全国の市町村、愛好者団体との協働による、子供たちへの「海洋性レクリエーション活動」の実績と知見をベースに、現在、地域の各種活動団体と共に「水辺の自然体験活動を通じた障害児等の体験格差解消」を目指した活動に取り組んでいます。
国内の子供6人に一人が相対的貧困にあるという状況の中、地域の繋がりの希薄化や親世代の体験不足もあいまって、社会性や自尊感情を高め、暗黙知を育むために必要な、子供時代の「体験」の不足が喫緊の課題となっています。子供達に学び、育つ場を提供するために、特に自然体験や水辺の活動には、多くの人手が必要です。皆様のお力添えをお待ちしております。

コーディネーターDATA
登録団体数 2
プロジェクト
完了
0
進行中
0
団体満足度
-
参加者満足度
-
フォロワー
58 人
コーディネーター
公益財団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団

公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(通称 B&G財団)は、青い海(ブルーシー)と緑の大地(グリーンランド)を活動の場として、海洋性レクリエーションをはじめとする自然体験活動などを通じて、次代を担う青少年の健全育成と幼児から高齢者まで国民の皆様の"心とからだの健康づくり"を推進しています。
B&G財団は、モーターボート競走法20周年を記念して1973年に設立。「施設づくり」をはじめ「指導者づくり」「組織づくり」「海洋性レクリエーションの提供」を柱とする活動計画=「B&Gプラン」を基に、第1フェーズとして、活動の土台づくりを進めました。
2012年には公益財団法人へ移行。これからの社会における課題解決に向け、各種の新たな取り組みをスタートしました。
約50年の歴史で培ってきた全国の市町村や各種団体とのネットワークを活用し、健常者も障害者も、幼児も高齢者も、誰もが分け隔てなく一緒になって活動するインクルーシブ社会の実現に向けて、公益性の高い事業を展開します。

問い合わせ先
電話
03-6402-5317
メール
kyumin@bgf.or.jp

(担当:休眠預金事業チーム)

団体のみなさまへ
募集情報を掲載する
はじめて利用する団体はこちらから
アカウントをお持ちの団体はこちら
団体ログイン