2023年
10
22
(日)
09:50〜14:00
イベント終了
彩星の会と行く!高尾山登山
若年性認知症家族会・彩星の会
高尾山:東京都八王子市高尾町
東京都
楽しむ
体を動かす
申込締切
10月13日 (金)
参加費
300円(保険料、主催者準備品代など)

彩星の会では年に1度くらいのペースで、高尾山登山を行っています。
若年性認知症の方、そのご家族、認知症の理解を深めたい一般の方も、世代を問わず一緒に山に登ることを通じて、新たな出会いや交流を深めることができる機会です。
 
登山のきっかけはコロナ禍に入り、周囲の人との会話も少なくなり、外出の機会がなくなったことで若年性認知症の病状が進んでしまう方が増えたことにより企画しました。登山はコミュニケーションのきっかけ作りにと始めましたが、ご本人と介護者を中心にして、世話人や認知症理解者が見守りながら、ご夫婦が声を掛け合いながら、登る姿はとても美しいです。登山を通じて共に達成感を味わいながら、新たなつながりを広げ、理解を深めてみませんか?

集合場所:ケーブルカー  清滝駅前広場
集合時間:9時50分
行程:ケーブルカー移動(清滝駅→高尾山駅 )→2号路または4号路 → 頂上
持ち物レジャーシート、昼食、水、おやつ、ウインドブレーカー、手袋、防止、タオルなど
※履きなれた靴(スニーカー)でお越しください。

NHK「認知症とともに生きるまち大賞」受賞  2021年度
案内人
森 義弘
モリ ヨシヒロ
さん
当日は私がご案内します! 若年性認知症を抱える方々やそのご家族の方、若年性認知症について知りたい方、誰かと一緒に山を登ってみたい方、どんな方でもご参加頂けます。 過去には車イスの方と一緒に登ったこともあり、「私は生涯、山に登れるとは思っていなかった」と潤んだ目で話されたことはとても印象的でした。 是非参加ご検討ください。
本イベントに関するお問合せ
hoshinokai@beach.ocn.ne.jp 080-3398-8388(森)または03-5919-4185(彩星の会) FAX 03-6380-5100
(担当: 森 義弘 または羽鳥彰紘

本イベントの主催者について
若年性認知症家族会・彩星の会
65歳未満で発症する認知症を若年性認知症といい全国に3万5千人あまりの患者がいると推計されています。若くして発症するため老年期の認知症と違い離職や配置転換などによる収入減少、子供の就学費用の負担、住宅ローンの返済など経済的に苦境に追い込まれてしまう方も少なくありません。また介護期間が長期に亘ることからくる家族の疲弊など特有の問題があります。また周囲の無理解による差別を受けることも珍しくありません。彩星の会ではこれらの問題を解決するために下記の活動を行っております。 ・毎週3回(月水金)の電話相談受付 ・2か月ごとの定例会の開催 ・2か月ごとの会報の発行 ・毎週1回のWebサロンの開催 ・年1回の一泊旅行 など 若年性認知症でお悩みのご家族は是非一度お尋ねください。
160-0022
東京都新宿区新宿1-9-4中公ビル御苑グリーンハイツ605
http://hoshinokai.org/
本イベントは終了しました