登録団体のご紹介
一般社団法人 応援サポートハウスおばちゃんち
基本情報
都道府県
石川県
団体概要

【団体設立のきっかけ】
2018年8月に「楽しみながら不登校を考える会」を発足。この活動では親同士の気持の共感や情報の共有をする。この会の参加者やご家族より、個別相談の依頼を受けるようになり個人宅等で個別相談をしていたことから、不登校やひきこもりの本人の居場所が必要だと切に感じ、令和3年10月に不登校やひきこもりの若者の居場所と体験の場として設立しました。そして、団体としての組織化を目指し、令和4年4月に一般社団法人として設立しました。
【主な活動歴】
体験活動:月1ペースで四季に合わせた農業体験や就労体験としてカフェ運営体験など→延60名の親子が参加
セミナー:稼ぐ会議、地域通貨セミナー、LINE講座、メルカリ講座など→延80名が参加
居場所:そば打ち体験、大根寿司作り体験など→延50名が参加
これらの活動の中で、カフェ運営体験では3名の子供が外に出れない段階から、自ら考え出店できるまでになりました。
所在地
〒 929-1343
石川県羽咋郡宝達志水町小川3⁻78
SNS
関連情報
コーディネーター