登録団体のご紹介
7%erとなかまたち
基本情報
都道府県
長崎県
活動領域
医療・福祉/文化・芸術/平和・人権
団体概要

当団体の理事長の梅川は自閉症の娘の父親で、娘の通う就労支援事業所の職員などの話を聞くと、事業所で利用者の工賃となる利用者が作る手工芸品が、事業所が持っている設備や、作っている利用者のスキルなどで、一般の手工芸作家品に比べデザインや品質が劣っており、その為売り上げが悪いという悩みを聞きました。
よって利用者の工賃アップを目的として、今より更に個性的で、品質が良い売れる商品を作る方法として、商品の色々な製作工程を、各事業所が持っている強みや設備を活かしながら、協働して一つの商品を作り、販売するという事を考えました。その実現化のため、昨年一般企業を定年退職後、本団体を設立しました。
これまで、事業所の現状把握、商品企画、試作、製作指導、販路開拓、一般の方々への活動や商品のPRなどをおこなっています。
尚、2023年は長﨑平和推進協会の「秋月グラント助成事業」にて、「アートバック・ピース・プロジェクト」を行いました。
コーディネーター
募集情報
募集中
0
件
進行中
0
件
完了
1
件
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
2024年12月19日 〜 2025年2月5日
経理処理効率化のサポート
参加者の声
ヒロ
さん
プロジェクト
短い期間でしたが、ご要望に合った成果物を納品できたと考えております。
梅川様の要望・指摘が明確であり、実装時の仕様検討が捗りました。
元技術者同士ということで、フィーリングが合いとても楽しく活動できました。
ありがとうございました。
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている