登録団体のご紹介
イコウェルすみた
基本情報
都道府県
岩手県
活動領域
まちづくり
団体概要

岩手県住田町は、大船渡市や釜石市と隣接する内陸部に位置しており、東日本大震災の際には仮設住宅を設置し数多くの被災された方々を受け入れました。
住田町の仮設住宅の特徴は、町の7割以上を占める森林を活かした、杉材を豊富に使用した木造の建物にあります。2020年に仮設住宅の提供が終了した後、使える部材を有効活用して建設されたのが、町への移住定住の入口となる施設「仕事と学び複合施設イコウェルすみた」です。
イコウェルすみたは、町役場などからほど近い高台に立地しています。2023年5月にオープンし、短期間から住田町の暮らしを体験できる滞在体験棟が2棟、その他、新たな交流拠点となるコワーキングスペースやオフィススペースなどがあります。
所在地
〒 029-2311
岩手県気仙郡住田町世田米字本町31-2
コーディネーター
募集情報
募集中
0
件
進行中
0
件
完了
1
件
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
2024年12月27日 〜 2025年3月13日
移住定住を体験できる滞在施設案内チラシの作成