登録団体のご紹介
フォローする
一般社団法人 東京都民踊連盟
基本情報
都道府県
東京都
活動領域
文化・芸術
団体概要

一般社団法人東京都民踊連盟は、1958年(昭和33年)に第三回アジア競技大会東京大会開催を機に設立しました。その後1964年に開催された第18回東京オリンピック前夜祭ではグランドに五輪を描き【東京五輪音頭】を披露し、創立以来67年の長きにわたり、日本の伝統文化である民踊民舞の普及発展に力を注いできました。現在は指導者育成を行うと共に民踊を通じて都民の健康増進・子どもたちの育成に務めており、東京都スポーツ協会に加盟する唯一の【民踊団体】として東京都が開催するスポーツ大会等々に参加し、踊りで華を添えるなど多岐にわたる活動に加え、会員向けの講習会とは別に、どなたでも参加いただける【盆踊り講習会】も開催しております。

コーディネーター
フォロワー
1
募集情報
募集中
0
進行中
0
完了
1
 
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
参加者の声
いぐしん
さん
団体活性化のために、盆踊りコンクールという初めての取り組みをぶち上げ、やり遂げた実行力に感服しました。この楽しいイベントのお手伝いに従事できたことは大変光栄で、自信にもつながりました。多くの団体と同様に、会員の高齢化に伴う事業存続の難しさという課題を抱えていると認識していますが、今回のイベントの成果も糧に、課題を少しずつでも解消していくことを期待しています。
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
1
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている