社会参加オープナー
社会課題解決と新たな担い手の参加機会創出を
同時に実現する新たなソーシャルロール

「社会参加オープナー」は、社会課題の現場と新たな担い手をつなぐスペシャリストとして、
認定NPO法人サービスグラントが養成プログラムを提供しています。
社会参加オープナーは、社会課題の現場で活躍する団体の課題を棚卸・整理し、
団体と新たな担い手による協働のきっかけを生み出し、目標の達成を見守ります。
団体やコーディネーターの皆さまで、課題の棚卸・整理や、支援ニーズの発信など、
「本当はお願いしたいことがあるけれども手が回っていない!」 そんなときは・・・
社会参加オープナーの力を借りて「GRANT」の募集記事を作成・発信してみませんか?
認定NPO法人サービスグラントが養成プログラムを提供しています。
社会参加オープナーは、社会課題の現場で活躍する団体の課題を棚卸・整理し、
団体と新たな担い手による協働のきっかけを生み出し、目標の達成を見守ります。
団体やコーディネーターの皆さまで、課題の棚卸・整理や、支援ニーズの発信など、
「本当はお願いしたいことがあるけれども手が回っていない!」 そんなときは・・・
社会参加オープナーの力を借りて「GRANT」の募集記事を作成・発信してみませんか?
認定者
15
人
受講修了者
83
人
Saiko
さん
企業のサステナビリティ部門で12年ほど働いた後、2024年からは地域循環共生圏づくりのお手伝いや、ESD(Education for Sustainable Development)の推進をしています。2023年に社会参加オープナーの講座を受講しました。
miki
さん
・2022年ソーシャルアクションアカデミーのソーシャルリサーチ学科のプログラムに参加しました。バディチーム様にご協力いただき、バディチーム財務改善に向けて課題の整理および解決策の提案を行いました。
・2022年夏のプロボノプロジェクトに参加しました。ここみ様からヒアリングおよびアンケートを実施し、課題の抽出・整理および今後の提案等を行いました。

kumy
さん