社会参加オープナー
社会課題解決と新たな担い手の参加機会創出を
同時に実現する新たなソーシャルロール
「社会参加オープナー」は、社会課題の現場と新たな担い手をつなぐスペシャリストとして、
認定NPO法人サービスグラントが養成プログラムを提供しています。

社会参加オープナーは、社会課題の現場で活躍する団体の課題を棚卸・整理し、
団体と新たな担い手による協働のきっかけを生み出し、目標の達成を見守ります。

団体やコーディネーターの皆さまで、課題の棚卸・整理や、支援ニーズの発信など、
「本当はお願いしたいことがあるけれども手が回っていない!」 そんなときは・・・
社会参加オープナーの力を借りて「GRANT」の募集記事を作成・発信してみませんか?
認定者
15
受講修了者
83
たえこ
さん
ライターです。コピーライターでもあります。 広告・販促関連、広報関連で、文章を使って伝えることを仕事にして20数年。 誰かの想いを、届けたい。 染み込むような文章で。
リョウタ
さん
さわちゃん
さん
よし
さん
北村由衣
さん
清瀬市野塩在住の北村です 学生時代からパソコン・ITに触れ続け、仕事になっていました。 今は法人を立てて仕事をしています。「ITが関わることならなんでも」を掲げていますが、特に簿記の知識と交わる領域や、ゼロからのシステム構築といった事が強みです
なお
さん
佐賀県在住です。 少年野球の指導、運営から始まり、子供の遊び場作り。震災ボランティア、傾聴などの経験があります。 近年はノルディックウォーキングの普及活動を行っています。
shinns
さん
shinnsです。 初めてボランティアに参加します。 市役所職員です。 福祉畑で相談関係を長くやっていました。 よろしくお願いします。
いくちん
さん
渋谷うまれの渋谷そだち。渋谷のためになるのなら!
前川 充留
さん
外資系企業で1976年から2011年まで、技術職、マーケティング・営業・サービスの管理職、品質管理、中華人民共和国の子会社の経営などの職歴を歴任。 定年退職後は、日本企業の社外取締役、NPOの理事・事務長などの支援を行う。現在、早稲田大学の高齢者再教育のコースに在学し、社会貢献の機会を模索いたしております。
Rin
さん
なかじ
さん
ノボ
さん
これまで専門職ではなく、何でも屋として様々な業務を経験してきました。今後もいろいろな経験を積みながら皆様のお役に立てればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
TM
さん
まゆ
さん
いっしー
さん
東京都世田谷区在住の会社員です。寄附の世界に出会ってからファンドレイジングの面白さを知り、本業とパラレルでやっていけないか格闘中。社会参加オープナーも受講済みなので、皆様の架け橋としてもお役に立ちたいと考えています。得意分野は、資料・文章作成、調べもの、ロジック整理など。趣味はないのですが、飼い猫2匹にメロメロです。
つか
さん
エイミー
さん
1dayプロボノや ホームタウンプロジェクトに以前参加しました。何かプロボノを通じてできることがあれば、うれしく思います。 人に出会うことが好きです
なべ
さん
二宮
さん
moriyama_okamoto
さん
83人中 1 - 20