Web/SNSなど発信チャンネルの整理
兵庫県
プロボノワーカー
オンライン
有償
気になる
団体
メイクユースマイル神戸
スキル
広報・WEBディレクション
募集期限
2025年03月31日 (月)
団体概要
メイクユースマイル神戸 について

2015年に神戸市長田区で~誰かの笑顔をつくることで自分も笑顔になれる活動グループ~「メイクユースマイル神戸」を結成しました。 活動の核となる「ユニバーサルファッションショー」は重度の障害を持つ車いすユーザー、盲学校の生徒、筋ジストロフィーの子どもなどが参加、神戸市内各所で7回開催しています。2022年に活動拠点を神戸市西区に移し、地域の子供たちに多様性の大切さ、楽しさを伝える「子どもの居場所」を月一回開催しています。そこにはユニバーサルファッションショーでモデルとして出演した障がい者がボランティアスタッフとして子どもたちと交流を重ねています。また、そこを拠点に、地域の子どもから高齢者まで障がい者のあるなし関係ないメンバーで「手話パフォーマンス」グループを結成し、お互いの得意なことを活かして共に各所ステージに出演をし、多様性社会の大切さと楽しさを子どもたちに伝える活動を広げています。

活動目標
子どもたちに多様性社会の大切さたのしさを伝えたい!

障がい者も大人も子どもも年齢や立場、障がいの有無など関係なく、自らの能力や知識を誰かの笑顔を作るために活動しています。「ユニバーサルファッションショー」モデルの車いすユーザーが月一回開催の「子どもの居場所」にボランティアスタッフとして参加し、聴覚障がい者や車いすユーザーが地域の子どもたちや高校生と一緒に同じパフォーマーとして神戸まつりや地元のステージで「手話パフォーマンス」を披露しています。この3つの活動を通じて、より多くの障がい者や学生、こどもたちに私たちの活動を伝え知ってもらい、誰もが思いあう笑顔あふれる社会づくりに役立ちたいと思っています。

希望する支援内容
Web/SNSなど発信チャンネルの整理

【プロボノワーカー】として、【Web/SNSなど発信チャンネルの整理】に関してご協力いただける方を募集しています。
2025年5月にNPO法人化を目指しています。そのタイミングに合わせて、これまで団体内でそれぞればらばらのメンバーが管理・更新しているWeb、インスタグラム、Facebook、X(旧Twitter)、YouTubeチャンネル等のウェブサイトを、表現上統制のとれた発信力のあるものにするための整理にご協力いただきたいです。更に今後団体メンバーが連携して管理できるように、その管理と発信の方法を一緒に考えていただきたいです。

こんな人に
Webが得意で、チームワークを尊重し、子どもや障がい者に理解ある方よろしくお願い します。!

私たちの活動はそれぞれの個性とペースを尊重し、得意なことを活かしあいながら、チームワークを大切に個々の持つ人間性と能力を楽しく発揮してもらえる場づくりを心掛け、みんな真剣に活動を継続し広げています。そんな笑顔と人間味、未来への想いに溢れた素晴らしいメンバーによる活動にぜひお力添えください!この大人も子どもも障がいの有無も関係ない笑顔あふれる活動をより多くの方に知っていただき、子どもたちの未来のために役立てるように、Webの得意な方ぜひよろしくお願いいたします。

もっと詳しく
ホームページ https://mys-kobe.net
SNS
関連情報
活動場所
事務所・神戸市西区   活動場所・主に神戸市内
希望する活動時間帯
平日も時間により可能ですが、基本土日を希望
交通費
あり 【 実費支払い(上限一回1,000円) 】
報酬等
あり 【 上限計20,000円 】
その他
・ 組織内部の合意形成や意思決定に想定以上に時間がかかる可能性があるため、スケジュールについては柔軟な対応をお願いします。