団体
|
NPO法人 アクセプト・インターナショナル |
スキル
|
チラシ作成・グラフィックデザイン |
募集期限
|
2025年08月31日 (日) |
国内外で憎しみの連鎖といった負の連鎖をほどくことを目指して、2011年の創設以来、ニーズが非常に高いにも関わらず見捨てられてきた地域・分野・対象者に対して取り組みを実施してきました。海外では、紛争に加担した若者が平和の担い手となるための支援や、世界中の紛争当事者が暴力から離脱するための国際規範の制定に向けた働きかけを行なっています。また、日本国内においては特に取り残されがちなイスラム教徒を中心とした在日外国人への相談支援・居場所づくりや、犯罪に巻き込まれた特に深刻な少年・少女への更生・社会定着支援を展開しています。
誰しもが平和の担い手となることを実現し、憎しみの連鎖をほどくことで、日本発で世界のテロ・紛争解決の前例を創りたいと考えています。具体的には、紛争の最前線の現場における取り組みを継続しつつも、同時並行で、2031年までに新たな国際規範の制定を目指しており、それによって世界中の紛争当事者が暴力の連鎖から抜け出していくことを促進していきたいと考えています。そのために、ニューヨークやジュネーブでのロビイングや、世界各国の紛争当事者へのインタビューやさらなる巻き込みも進めているところです。
また、現在のイスラエル・ハマスの紛争においても、パレスチナの紛争当事者を含む若者リーダーとの交渉や対話の場を持つことができており、中東和平に向けた取り組みも同時に推し進めていきたいと考えています。
このように、大変重要ではあるもののセンシティブな領域では、国からの助成金や委託を受け取ることが難しく、活動の拡大のためには、寄付などの自主財源を増やすことが急務です。そのために、2年後にはアクセプト・アンバサダー(月1,500円からの継続寄付会員)を4,000名にすることを目指しています(現在約1900名)。
【プロボノワーカー】として、【【日本から平和を創るために】グラフィックデザイナー募集】に関してご協力いただける方を募集しています。
主に以下の内容を想定しております。
・広告バナーやサムネイルなどのデザイン
・チラシ・ポスターやパンフレットなどのデザイン業務
特に直近では、人生最期の社会貢献の方法として注目を集めている「遺贈寄付」に関するパンフレットの新規制作や、毎年1回発行している年次報告書の制作をお手伝いいただきたいと考えています。支援に関する内容や期間についてはご希望を伺いながら相談のうえ決定していく予定です。
【今回の募集に関する必須事項】
・Adobeソフト(Photoshop、Illustrator、XD等)またはFigmaを使えること
【評価事項】
・web広告用のバナーデザインの経験
・紙媒体やDTPでのデザイン経験
なお、当法人では常時30名ほどのプロボノが活動しており、何名かと共同で活動を実施いただくことを想定しております。週に一度の定例会議がございますので、こちらには原則ご参加ください。
プロボノの受け入れ経験が豊富であり、入会時のオリエンテーション資料などもございますので、初めての方でもスムーズに活動にご参加いただけます。ぜひまずはお気軽にご応募いただければ幸いです。
ホームページ | https://accept-int.org |
---|---|
SNS | |
関連情報 |