
団体概要
ひまわりガーデン代官山坂ボランティア実行委員
について
2005年から、代官山を愛する地域や企業の人々によって、代官山坂にひまわりを植える活動が始まりました。
かつて空き地として放置され、ゴミが捨てられていた場所に、ひまわりが咲くことで街は明るく美しくなり、防犯対策にもつながりました。
今では地域の方々や訪れる人々が集い、笑顔と交流が生まれるコミュニケーション広場になっています。
ひまわりを通じて、街の皆さまや訪れる方々に元気と勇気を届けるコミュニティづくりを目指しています。
活動目標
ひまわりを通じてつくる地域共生社会の実現に向けた情報発信
私たちは、代官山にひまわりを植える活動を通じて、誰もがまじわることのできる地域社会の実現を目指しています。現在団体の活動が20年となることからボランティアが高齢化して担い手の不足の現状があります。
今年度、ひまわりの活動に携わってくれる方を1人でも多く増やすため、「種植え」を含むスケジュールの案内や、協賛金募集などの情報発信の基盤を整備したいと考えています。
希望する支援内容
活動紹介チラシの作成
【プロボノワーカー】として、【活動紹介チラシの作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
団体の活動や魅力を紹介するA4チラシ(片面)の作成を検討しています。
主な活用用途としては、代官山周辺の店舗、町会掲示板、保育園、幼稚園、行政施設に配架することで、口コミで周囲の人々へと活動を広めてもらうことを期待しています。チラシ内に5月17日の種植えの告知や協賛金の募集も掲載することで、地域住民や企業の協力も募りたいと思っています。
なお、制作ツールについては、canva、Illustrator、パワーポイントなどいずれでも構いません。
※昨年のチラシの画像を募集記事内に貼っています。
こんな人に
ひまわりを咲かせる活動を通じた地域共生社会の実現に向けて力を貸してください!
・地域共生社会の実現にご理解ご賛同いただける方
・情報の整理が得意な方
・代官山の活動に興味関心がある方
・チラシ作成がお好きな方
もっと詳しく
ホームページ | https://himawaritown.studio.site/ |
---|---|
SNS | |
関連情報 |
活動場所
代官山近辺(ひまわりガーデン代官山坂周辺)
希望する活動時間帯
全て進行はオンラインにてお願いします。(ご要望に応じて要相談)
交通費
なし
報酬等
なし
その他
・
本番開催日や締切日など期日が決まっているため、スケジュールを重視した支援をお願いします。