団体
|
|
スキル
|
パンフレット作成・チラシ作成 |
募集期限
|
2025年09月30日 (火) |

埼玉県子ども食堂ネットワークは、県内約240の子ども食堂が加盟する中間支援団体です。子どもたちの孤立や貧困、保護者の孤立など、地域が抱える課題が複雑化する中、子ども食堂は「誰も取り残さない地域づくり」の拠点としてますます必要とされています。当ネットワークでは、子ども食堂の運営支援や新規立ち上げの相談対応、行政・企業との連携、支援物資の提供、交流会や研修会の開催など、現場の声に寄り添った多様な支援を行っています。
私たちは、子ども食堂の活動を通じて、子供たちの笑顔と地域の繋がり、社会全体で子供たちを見守っていけるような優しい社会の実現を目指しています。その為に県内約240団体の子ども食堂が地域で楽しく活動を続けていけるようにネットワーク団体として様々な面からサポートしております。マンスリーサポーター(継続寄付者)が増えることでより安定した運営が可能になるとの考えから、会員数の増加を目指しており、団体の活動紹介パンフレットなど、情報発信の基盤を整備したいと思っています。まずはサポーター会員数を100名以上にすることを目指しています。
【プロボノワーカー】として、【マンスリーサポーター募集のリーフレット作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
埼玉県子ども食堂ネットワークでは、活動の魅力を伝え、マンスリーサポーター(継続寄付者)を増やすためのA4三つ折りパンフレットの制作にご協力いただける方を募集しています。このパンフレットは講演会や主催するイベントなどでお配りしたり、加盟団体を通じて知人に手渡してもらうことで、企業や個人の方から広くこの活動を応援してもらえたらと期待しています。
成果物の詳細および進め方は以下の通りです。
【成果物】
マンスリーサポーター募集用リーフレットのデータ2種
・業者で印刷できるような入稿データ
・一般的なコピー機で印刷できるようなPDFデータ
【仕様】
A4 1/3仕上がり巻き三つ折り/両面フルカラー
【アプリケーション】
当方にて今後も編集できるよう、パワーポイントもしくはCANVAで作成してください。
【提供素材】
・埼玉県子ども食堂ネットワークの団体紹介用A4三つ折りリーフレット
・必要な情報(テキストあるいは口頭にて)
・掲載可能な写真データ
【内容】
団体紹介、活動の意義、サポーター制度の説明、寄付の方法などをわかりやすく掲載し、親しみやすく、思いが伝わるデザインを希望しています。
【進め方】
①全体の構成や内容に関する打合せ
②当方から提供できるコンテンツを元にデザイン案を作成いただく
③数回の校正(必要に応じて打合せ)
④印刷前のデータ完成
子ども食堂の活動を地域に広げていくために、あなたの力をぜひお貸しください。関心のある方は、お気軽にご連絡ください。
・リーフレットなどのデザインの経験がある方。
・文章の要約、構成に慣れている方。
・子ども食堂の活動に賛同し、子どもたちの健やかな育ちへお心を寄せてくださる方。
所在地 |
〒
330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階 |
---|---|
ホームページ | https://saitama-kodomo.net/ |
SNS |