「シニアクラブ」会員募集用のチラシを作成して下さい。
市内全域
プロボノワーカー
団体
松戸市はつらつクラブ連合会 若手委員会
スキル
チラシ作成・会員募集
募集期限
2021年10月31日 (日)
団体概要
松戸市はつらつクラブ連合会 若手委員会 について

 松戸市はつらつクラブ連合会(以降、「はつらつクラブ」と略す)は、60歳以上の高齢者からなる松戸市のシニア(老人)クラブの連合体です。
 「健康寿命を延ばそう!」「仲間と生きがいを!」と笑顔で楽しく元気に活動が出来るよう、グラウンドゴルフ/ゲートボール/ペタンク/カラオケ/踊り/研修旅行や趣味の会等々の活動をしています。
コロナ禍にあって外出の機会や家族以外との交流が減って、社会とのつながりが少ないことは、フレイル(虚弱)の入り口になります。
 今こそ、高齢者の社会参加を促し
セカンドライフの充実と人生100歳時代を豊かに過ごすためにともに活動しましょう!      
 はつらつクラブでは、会員の増強に力を入れようと「若手委員会」を立ち上げ、75歳以下の会員の増強に力を入れています。
 会員拡大のために「チラシ」を作りたいと思います。よろしくお願いします。
 松戸市内では、現在186単位クラブが活動しています。
 

活動目標
豊かな老後をご一緒に!

松戸市はつらつクラブ連合会(以降、「はつらつクラブ」と略す)は、60歳以上の高齢者からなる松戸市のシニア(老人)クラブの連合体です。
 「健康寿命を延ばそう!」「仲間と生きがいを!」と笑顔で楽しく元気に活動が出来るよう、グラウンドゴルフ/ゲートボール/ペタンク/カラオケ/踊り/研修旅行や歌謡サークル/踊りの会等々多様なの活動をしています。
コロナ禍にあって外出の機会や家族以外との交流が減って、社会とのつながりが少ないことは、フレイル(虚弱)の入り口になります。
 昨今の社会構造の変化により、地域を守る活動は高齢者への期待が益々高まっています。
今こそ、高齢者の社会参加を促しセカンドライフの充実と人生100歳時代を豊かに過ごすためにともに活動しましょう。
        
はつらつクラブでは、会員の増強に力を入れようと「若手委員会」を立ち上げ、75歳以下の若い会員の増強に力を入れています。
そのための「チラシ」作成のご支援をお願いします。
現在186単位クラブ7,000人が活動しています。

希望する支援内容
「シニアクラブ」会員募集用のチラシを作成して下さい。

プロボノワーカーとして、「シニアクラブ」会員募集用のチラシを作成して下さい。に関してご協力いただける方を募集しています。
昨今の情勢下では、なかなか「会」への入会は厳しいものが有ります。
「まだ老人・年寄りではない」「老人会という名前は嫌だ」の意見が有り「シニアクラブ」と呼称の変更を含めてチラシを作り、現会員が新会員を誘うきっかけになるようにしたい。

こんな人に
熱意がある人にお願いします。

 自分が入会しようとした時こんなものが有れば良いな~
 若い世代(60代位まで?)にお願いしたい。

もっと詳しく
所在地
〒 271-0043
千葉県松戸市旭町1-174 シニア交流センター
関連情報
活動場所
シニア交流センター(松戸市旭町1-174)2階 松戸市はつらつクラブ連合会事務所 ☏ 047-343-0571
希望する活動時間帯
支援者と話し合いのうえ決めていきたい
交通費
あり 【 プロジェクト期間を通じて合計3,000円を上限に、事務局より交通費実費を精算させていただきます。 】
報酬等
なし
プロジェクトは完了しました
100%
8月3日
キックオフミーティングを実施しました。
8月24日
関係者ヒアリング(内部・運営側)を実施しました。
9月14日
叩き台パンフレットイメージ案は、前回の打合せで提出させて頂きました。 ただ、頂いた既存の資料から大半の写真や文言を掲載したため、内容的には既存のものとあまり変わっていません。 新たな写真やご希望の文言を頂ければと思います。 また、シニアクラブ、はつらつクラブ、個別の地域団体とあるようですので、本パンフレットを誰が誰にどのように渡すか? 渡す時の説明はどうするか?等もご検討頂きたいと思います。 提出した叩き台は1つだけでしたので、別の案も出せないか?との依頼も頂きました。 来月2日までにご希望とのことですが、新たな素材は頂けていないので、構成が変わるだけで内容はあまり変えられないかも知れません。 とりあえず、できるだけ考えてみます。 次回、9/14打合せの予定です。を実施しました。
9月21日
関係者ヒアリング(対象者)を実施しました。
10月13日
最終確認を実施しました。
11月24日
理事会依頼内容のヒアリング 最終修正内容の確認。を実施しました。
11月30日
納品。完了。を実施しました。
12月7日
プロジェクトが完了しました。
推薦メッセージ
高齢者の健康寿命を伸ばす集いの会員増加のお手伝いをお願いします

高齢者がいきいきと暮らしていくため、団体のことを知らなかった人が参加したくなるような楽しいチラシの作成を是非お手伝いください。

(サービスグラント・阿部)
過去の参加者の声
参加者
Gpal
さん
期間
2021年8月3日 〜
2021年12月7日