
団体概要
NPO法人 こもれび相談室
について
法律・医療・福祉の専門家に気軽に相談できる地域環境づくりに寄与することを目的として、体操教室等通じて継続的な関係を形成することにより、問題の深刻化を防止する活動を展開しています。
活動目標
地域の皆様が気軽に相談できる「まちの相談室」を目指して
法律・医療・福祉の専門家に気軽に相談できる地域環境づくりに寄与することを目的として、体操教室等通じて継続的な関係を形成することにより、問題の深刻化を防止する活動を展開している。
ふくまる体操 12人/回、4回/月
脳トレ教室 8人/回、4回/月
こもれびカフェ 5人/回、4回/月
歌とレクリエーション 20人/回、2回/月
希望する支援内容
イラストレーターによるパンフレット原稿の改定
プロボノワーカーとして、イラストレーターによるパンフレット原稿の改定に関してご協力いただける方を募集しています。
以前、プロボノでパンフレットを作成いただいたが、事務所やメンバーに変更があったため、記載内容を修正したい。
原稿がイラストレーターで書かれているので、イラストレーターを使用して修正が可能な方を希望します。
こんな人に
アドビ「イラストレーター」の操作に慣れた方募集
団体の活動を理解して内容を検討していただける方。イラストレーターの扱いに慣れている方で、内容の改定ができる方。
もっと詳しく
ホームページ | https://komorebi-npo.net/ |
---|
活動場所
大阪府池田市、または大阪市中央区
希望する活動時間帯
最初の1回目だけ対面希望。2回目以降はオンラインでOK。平日夜、土日。
交通費
なし
報酬等
なし
プロジェクトは完了しました
1月15日
キックオフミーティングを実施しました。
1月20日
提案ミーティングを実施しました。
1月27日
納品を実施しました。
4月2日
プロジェクトが完了しました。
推薦メッセージ
新たな体制をお伝えするパンフレットの改訂に、ぜひお力添えください
「どんな方がこの団体に関わっているんだろう?」と参加する方に知ってもらうために、写真を入れたパンフレットを以前のプロボノプロジェクトで制作しました。
その後、メンバーに変更があり、今回のプロジェクトにてサポートくださる方を募集することになりました。せっかくなので、このプロジェクトを通じて、地域に見守り・助け合い・集いの場に関わる活動をしている団体さんのことを身近に感じてもらえるといいなと思います。
アドビ社「イラストレーター」のソフトを使って、文字の修正や画像の入れ替えができるという方、エントリーお待ちしています。
(サービスグラント関西事務局 河井)

サービスグラント
認定NPO法人 サービスグラント

過去の参加者の声