支援者を募集する際に使用する動画の企画
熊本県
プロボノワーカー
オンライン
団体
NPO法人 ひのくにスマイルプロジェクト
スキル
ファンドレイジング・広報
募集期限
2022年03月31日 (木)
団体概要
NPO法人 ひのくにスマイルプロジェクト について

こども達の安心できる居場所づくり、また地域コミュニティの創成を目指してひのくにスマイル食堂(こども・地域食堂)を運営しています。また熊本県こども食堂応援ネットとして、熊本県内の子ども食堂運営団体とも協力し、互いに助け合いながら子ども達が少しでも笑顔になる活動を継続しています。
また「もったいないからありがとう」を合言葉にフードバンクひのくに(フードバンク)の活動を合わせておこない、食の支援も同時に行える体制を整えています。
気軽に子育て相談・不登校相談などの相談援助活動もおこなっており、子育て講座なども定期的開催しています。
災害などがおきれば被災地の子ども達が笑顔になるように災害救援活動支援などもおこなっております。

活動目標
少しでも多くの子ども達が笑顔になるように!

現在当団体では2019年より、子ども食堂やフードバンク活動、また子育て相談などの相談援助などをおこない。地域の中での安心できる居場所づくりを目指しています。

現在コロナ禍の影響もあり、多くの子ども達また保護者の方々にも心身ともに影響がでている状況であります。仕事の環境から生活面が厳しくなる状況や、孤立感からついつい子どもに強く当たってしまうなど様々な相談事が増えてきています。
そのような状況の中、様々な取り組みを行うことによって、支援のアプローチの幅を増やし、少しでも多くの子ども達が笑顔になるように取り組んでいきたいと思っております。

希望する支援内容
支援者を募集する際に使用する動画の企画

プロボノワーカーとして、支援者を募集する際に使用する動画作成に関してご協力いただける方を募集しています。
コロナ禍の影響もあり、支援する方々の増加に伴い食材や資金の不足が発生しております。

動画を作成し多くの方々にご覧いただき支援先の一つとして認知してほしいと思っております。
動画は5分程度で今の現状や団体の目指すところ、そしてみんなで協力し合うことの大切さなどが伝わる動画作成を目指していきたいと思っております。

写真や動画の素材は、団体の学生ボランティア達と協力して撮影することが可能です。

そのためにも支援してくださる方々にわかりやすいPR動画を使い広報をおこないたいと思っています。
継続支援企業10社、寄附者20名を目指したいと思っています。

こんな人に
ポジティブに一緒にアイディアを考えられるかた大募集!

動画作成経験者やデジタルマーケティングなど経験している方、もちろん未経験でもOKですが、一緒に意見を出し合い、前向きに楽しみながら動画を作成してくださる方々を募集します!

もっと詳しく
所在地
〒 861-1201
熊本県菊池市泗水町吉富300-61
ホームページ https://hinopro.jp/
SNS
関連情報
活動場所
熊本県菊池市泗水町
希望する活動時間帯
要相談
交通費
なし
報酬等
なし
推薦メッセージ
地域に根ずく笑顔あふれる居場所づくりに”みんなで”とりくむ

2021年度こども食堂基金 チャレンジコースの助成先団体です。
こども食堂がより一層地域に欠かせない存在(インフラ)となるために、地域ネットワーク団体がハブとなり、地域の循環を創造することを目指すチャレンジをしています。
ひのくにスマイルプロジェクトさんは、防災の拠点化という新たな取り組みにも積極的に取り組み中です。

(小林)
むすびえ・こども食堂プロボノ
特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
過去の参加者の声
aizawa
さん
途中に間が空いてしまいましたが、とても親切に対応をして戴きました。 ご依頼内容も的確でありがとうございました。 今後も何卒宜しくお願い致します!
参加者
aizawa
さん
期間
2023年7月26日 〜
2024年4月18日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている

だっしー
さん
こども食堂の周囲にたくさんの協力者の方々いて、それぞれが関わることの意味をきちんと語ることが出来るのが素晴らしいと思いました。そういった方々集まったのはきっと代表の茶木谷さんのお人柄と情熱に惹かれたのだと思います。ますますのご活躍をお祈りします。
参加者
だっしー
さん
期間
2022年3月27日 〜
2022年10月21日
気づきが得られた!!
アイデアが豊富
”一緒にやってる感”があった
目指す目標が明確
困難な社会課題にチャレンジしている