登録団体のご紹介
フォローする
NPO法人 里地里山問題研究所(さともん)
基本情報
都道府県
兵庫県
団体概要

日本各地の農山村でサルやシカ・イノシシ等の野生動物による「獣害」が深刻な問題となっています。
押し寄せる高齢化や人口減少、後継者不足の問題もあり、被害対策を継続的に行っていくための気力や労力もままならない状態となっている地域も少なくありません。
そうした野生動物による被害は、地域に与える負の影響から「獣害」と表記されることが一般的ですが、本来、野生動物も豊かな里地里山の構成員であり地域の魅力の一つです。
私たちは「獣害」を「獣がい」という言葉に変えたいと思っています。
確実な手法で「害」を軽減するだけでなく、野生動物の存在はそのままに、多様な人材の参画により、新たな交流や共感を生む前向きな「獣がい対策」を推進し、地域を元気にすることを目指しています。

ホームページ
コーディネーター
募集情報
募集中
0
進行中
0
完了
1
 
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
参加者の声
やまてつ
さん
ありがとうございました。みなさんのまとまり感に驚きました。また、良いことをやっているのになかなか前に進まないジレンマも受け入れつつ、長く継続する馬力にも感服いたしました。
気づきが得られた!!
3
時間を守ってくれた
1
アイデアが豊富
1
知識・専門性が豊富
3
”一緒にやってる感”があった
1
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
1
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
2
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
3
社会課題について考えるきっかけになった
2
困難な社会課題にチャレンジしている
3