Loading
丹波篠山つながり案内所

歴史を色濃く残す城下町と宿場町、懐かしい里山の風景、丹波黒大豆などの農産物、丹波焼をはじめとするものづくりの文化。丹波篠山市の豊かさは、多くの人びとの関わりによって創られてきました。
人口減少社会の中でも、そうした豊かさを守り、持続的に活用していくためには、そこに暮らす人はもちろん、さまざまなスキルや経験、知識、外部からの新しい発想を持った人たちが活躍できる仕組みが必要です。
「丹波篠山つながり案内所」は、地域の課題と人材をつなぎ、これまで培われてきた豊かさを次世代に繋ぐことに挑戦します。

コーディネーターDATA
登録団体数 1
プロジェクト
完了
1
進行中
0
団体満足度
5.0
参加者満足度
5.0
フォロワー
26 人
コーディネーター
丹波篠山市

兵庫県の中東部に位置し、市域の約75%を占める山々に囲まれたまちです。盆地特有の寒暖差を活かし、丹波黒大豆の栽培が盛んに行われています。京阪神から約1時間の距離にありながら、歴史文化を色濃く残す城下町と宿場町、自然豊かな農村風景が今も息づき、2つのストーリーの日本遺産認定、ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟、日本農業遺産認定など、国内外から高い評価をいただいています。

問い合わせ先
所在地

669-2397
兵庫県丹波篠山市北新町41

電話
079-552-1111
メール
brand_div@city.sasayama.hyogo.jp
団体のみなさまへ
募集情報を掲載する
はじめて利用する団体はこちらから
アカウントをお持ちの団体はこちら
団体ログイン