登録団体のご紹介
フォローする
藤井の里くらぶ
基本情報
都道府県
和歌山県
団体概要

和歌山県の北部、大阪まで車で30分の場所にある紀の川市粉河藤井。

4月はシャクヤクの花ときゅうり、5月はすいか、6月は梅、7月は桃、8月は梨、9月はぶどうと柿。温暖な気候のおかげで、一年中フルーツ、野菜、米、花など様々な作物が収穫できる農業が盛んな地域です。

2020年、藤井の魅力・農業・農家の思いを、観光や交流を通して伝え、地域の活性化やコミュニティの再生に繋げたいとの想いから、農家有志11名で「藤井の里くらぶ」を設立致しました。

設立してからは、レモンやキウイ、桃などの収穫体験バスツアーを受け入れ、調理師専門学校の校外学習の受け入れなども行っています。今は、家族連れなどの個人のお客さんにも来てもらえるように準備を進めており、プロボノの方に農作物マップも制作いただきました。

SNS
コーディネーター
募集情報
募集中
0
進行中
0
完了
2
 
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
2023年10月16日 〜 2024年2月5日
団体ロゴの制作
プロジェクト
参加者の声
いずもと
さん
農業体験からマップ制作まで、大変お世話になりました。 農業体験のときは初対面とは思えないぐらい、みなさんが温かく受け入れてくださり、リラックスできました。 地元の力になりたいと、さまざまな形でアプローチされているみなさんの姿に元気をいただき、仕事やプロボノ活動に前向きに取り組むことができました。 また10月頃に農作業体験させていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
気づきが得られた!!
1
時間を守ってくれた
1
アイデアが豊富
1
知識・専門性が豊富
1
”一緒にやってる感”があった
1
スピード感がすごい!!
1
コミュニケーションが取りやすい
1
目指す目標が明確
1
組織のまとまりがある
1
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
1
社会課題について考えるきっかけになった
1
困難な社会課題にチャレンジしている