飲食店の業務マニュアル作成
大阪府
プロボノワーカー
気になる
団体
NPO法人 FC岸和田
スキル
運営マニュアル作成・料理・飲食
募集期限
2025年04月27日 (日)
団体概要
NPO法人 FC岸和田 について

岸和田市及び近隣自治体の地域振興を目的とした総合型地域スポーツクラブを運営しています。
地域社会に暮らす青少年をはじめとした多様な世代の市民が参加できるスポーツ教室や大会の開催、イベントの計画・運営を通じて健康で健全な人格育成や生涯スポーツの発展に貢献しています。現在、サッカー、フットサル、ダンス、ヨガ、フラダンス、バク転教室、ラグビー、アドベンチャーなど9種目のスポーツ事業を展開し、会員数は約600人。

活動目標
ヨーロッパのようなスポーツが身近にある地域社会の実現

私たちFC岸和田は、地域社会に暮らす多様な世代の市民が参加できるスポーツ教室や大会の開催、イベントの計画・運営を通じて、スポーツで地域住民を幸せにすることをミッションとして活動している総合型地域スポーツクラブです。

現在、サッカー、フットサル、ダンス、ヨガ、フラダンス、バク転教室、ラグビー、アドベンチャーなど9種目のスポーツ事業を展開し、会員数は約600人。

http://fckishiwada.or.jp

https://www.facebook.com/fckishiwada/

https://www.instagram.com/fckishiwada/

スタートは20人のサッカーチームだった!? FC岸和田が総合 ...
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201607150006-spnavi

greenz.jp グリーンズ - "街クラブ"でスポーツを!サッカーから
https://greenz.jp/2014/04/25/fckishiwada_football

greenz.jp グリーンズ - 総合型地域スポーツクラブ「FC岸和田
https://greenz.jp/2015/08/12/fc_kishiwada2

希望する支援内容
飲食店の業務マニュアル作成

【プロボノワーカー】として、【飲食店の業務マニュアル作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
ヨーロッパではスポーツをするために参加会費をもらう代わりに。スポーツをするために集まった人たちに飲食サービスを提供することで収入源としています。我々もヨーロッパのようなスポーツクラブを目指してcafeを経営しています。しかしながら、飲食サービスの専門家でなないので、効率的な経営ができていません。
そこで、cafeの経営をより良いものにするために、業務マニュアルの作成に協力して頂きたいです。

こんな人に
スポーツを身近にするために、cafeの業務マニュアル作成のサポートをお願いします

次のような皆さまのエントリーをお待ちしています。
・FC岸和田のミッションに共感できる方
・飲食店の従事や業務マニュアル作成に経験がある方

もっと詳しく
所在地
〒 596-0034
大阪府岸和田市春木本町2-13
ホームページ http://fckishiwada.or.jp
SNS
関連情報
活動場所
FC岸和田クラブハウス、いずみSPORTS VILLAGE、Cafe La Collina
希望する活動時間帯
特にありません。
交通費
あり 【 実費至急 】
報酬等
なし
その他
・ 支援が始まる初期の段階で現場に来ていただき、対面での会合をお願いします。
募集を終了しました
「気になる」に登録する
過去の参加者の声
はるやん
さん
この度は貴重なお時間を頂きありがとうございました。 知識・経験不足なことや、メンタリング本来の趣旨から逸れてご迷惑をおかけしたことがあるかと思いますが、課題整理やご意見を頂戴でき助かる部分もございました。 本業もありながらのこちらのプロジェクトにご参加というお忙しい中ご対応頂きありがとうございました。 末筆ながら今後の益々の発展、そしてご活躍お祈りしております。
参加者
はるやん
さん
期間
2024年11月8日 〜
2025年2月21日
参加者
YU
さん
期間
2025年2月21日

ヨースケ
さん
プロジェクト完了、お疲れ様でした。 意義ある活動のお手伝いができて、とてもよかったです。 素材のご手配も迅速に行っていただき、スピーディーに進捗できたので助かりました。 体験会参加者、メンバーが増えることに期待です!
参加者
ヨースケ
さん
期間
2024年6月13日 〜
2024年7月1日
時間を守ってくれた
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!

たこ
さん
今回、河内さんの「三方良し」の姿勢を長期間実践されていることは、とても学びになりました。 改めてお礼申し上げます。 今後も何か機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
参加者
たこ
さん
期間
2024年3月5日 〜
2024年4月14日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
知識・専門性が豊富
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確

ハクイダイスケ
さん
想定していた内容よりも少しボリュームは大きかったのですが、FC岸和田代表の河内さんがとても良い人で、「この方のために頑張りたい」と思って作業しました。 NPO団体においてリーダーがそういう人格者である事はとても大切です。 ブラジルのようなスポーツ溢れる町に、というビジョンがいつか叶うと思います。 今後も頑張ってください!
さん
期間
2021年1月30日 〜
2021年10月12日
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
和気あいあいと楽しい雰囲気!!