
団体概要
NPO法人 体験ひろば☆こどもスペース四日市
について
「子どもの権利条約」の理念を大切に、赤ちゃんから青年まですべての年代の子どもを対象をとした様々な体験事業(あそびの体験・自然体験・文化芸術体験・表現ワークショップなど)や、親も子も共に学び育つことを目的にした子育て支援事業を行っています。
また、18歳までの子ども専用電話「チャイルドライン」の活動にも、参画しています。
四日市市南部の丘の上に20年前に自分たちで建築した事務所は、「みんなの居場所」として開放しています。
活動目標
これまでも、これからも。子どもの権利を大切にした体験の場を提供するために。
子どもの権利保障をテーマに、子どもの体験事業と子育て支援事業に取り組んで、30年になります。20年前に建築した事務所を拠点に活動していますが、施設の老朽化に伴いその管理費用の捻出、継続的に活動できるスタッフの確保とスキルアップが目下の課題です。
希望する支援内容
加入損害保険の整理のアドバイス
【プロボノワーカー】として、【加入損害保険の整理のアドバイス】に関してご協力いただける方を募集しています。
活動の広がりに合わせて、その都度保険にも加入してきました。その結果、保険が足りているのか、重複しているのか、わからない状況になってしまっています。
保険契約を理解されている方に、過不足をチェックしていただき、無駄を省いて持続的な活動をお手伝いをしていただける支援をお願いします。
もっと詳しく
ホームページ | http://www4.cty-net.ne.jp/~space/ |
---|---|
SNS | |
関連情報 |
支援の実施方法
オンラインによる1回限り・1時間~半日程度の「相談」「ディスカッション」「技術指導」「課題整理」等
希望する活動時間帯
可能なら火~金:11時~18時が希望ですが、夜間や土日であれば打合せの時間は相談の上決めさせてください。
報酬等
なし
プロジェクトは完了しました
12月7日
プロジェクトが完了しました。
過去の参加者の声
参加者
ペンギン
さん
プロジェクト
助成金・補助金獲得のために、力を貸してください。
期間
2023年11月8日
〜
2024年3月1日
参加者
フッシー
さん
プロジェクト
加入損害保険の整理のアドバイス
期間
〜
2023年12月7日
参加者

ぴろ氏(デジボノ)
さん
プロジェクト
ホームページリニューアルについてのアドバイス
期間
2023年3月9日
〜
2023年6月14日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている