「ふなボノ+」活用マニュアルの作成
千葉県船橋市
プロボノワーカー
完了しました 成果物を見る
団体
ふなボノ
スキル
新サービス開発・運営マニュアル作成
募集期限
2024年02月06日 (火)
団体概要
ふなボノ について

千葉県船橋市で2017年から活動している任意団体です。
ふなばし×bonoで「ふなボノ」、ボノはラテン語で「良いこと」を意味しています。一人ひとりの「好きなこと」を集めて掛け合わせ、船橋への地域貢献へつなぐことを目的に活動しています。
活動内容としては、ゲームを用いて楽しく地域について考えるワークショップ等を中心に行ってきました。子どもから大人まで地域内外の人々と共に地域の課題に触れたり、考えたりするような場を作っています。主なプログラムとしては、まちの役場の幹部職員になり切って、チームで船橋の未来を考えていく『リアルまちづくり体験ワークショップ「SIMULATIONふなばし20XX」』などを展開しています。その他、船橋でのまち歩きや、小中学生のボランティア受け入れ、大学との協働プログラムなどを実施したこともあります。

活動目標
コーディネート活動の継続的な実施

ふなボノでは、2023年から船橋の団体と個人とをつなぐコーディネートを行うため、「ふなボノ+」という名称でGRANTにコーディネーター登録をしています。まだ始めたばかりですが、複数の団体や個人の方々とつながることができ、今後も継続的にさまざまな団体や個人の活用を促していきたいと考えています。

▼ふなボノ+
https://grant.community/funabono

希望する支援内容
「ふなボノ+」活用マニュアルの作成

【プロボノワーカー】として、【「ふなボノ+」活用マニュアルの作成】に関してご協力いただける方を募集しています。
昨年から新たにはじめたコーディネート活動について、これまで複数団体に活用をいただいていますが、まだ活用にあたってのマニュアルが存在せず、団体登録の方法や、プロジェクト支援者募集記事の作成方法については直接お時間をとってお伝えしている状況です。これが、マニュアル化することができれば、もっと多くの団体の方々に効率的に活用を促すことができると考えています。
そこで、団体の登録方法に関するマニュアルの作成をお手伝いいただける方を募集します。登録作業に関する資料がいくつか存在しますので、それも参考にしていただきつつ、また、実際に仮に団体登録などの手順を試していただきながら、作成いただけたらと考えています。
なお、プロジェクト終了時期については、特に希望はありません。

こんな人に
あまり構えずに、フラットにご一緒できる方をお待ちしています!

・活動内容に関心を持ってくださる方
・気楽な気持ちで取り組んでくださる方
・できれば一度対面でお打合せをしたく、船橋やその近隣にお住まいの方だと嬉しいです

もっと詳しく
SNS
活動場所
打合せはオンライン、又は、船橋市市民活動サポートセンター(フェイスビル5階)
希望する活動時間帯
平日夜又は土日
交通費
なし
報酬等
なし
プロジェクトは完了しました
100%
2月13日
登録作業の実践(団体登録・プロジェクト登録)と素材集め、叩き台の作成を実施しました。
2月14日
叩き台確認mtg ①素材の提出・叩き台のすり合わせ ②トーン&マナーのヒアリング ③ふなボノとの関わり方(GRANT使用前後の流れ)についてヒアリングを実施しました。
2月20日
ふなボノ様:叩き台の確認完了・修正箇所の指摘フィードバックを実施しました。
3月12日
香中:マニュアル作成を実施しました。
3月19日
マニュアル初稿 確認mtgを実施しました。
4月7日
ふなボノ様:マニュアルを関係各所へ共有・確認作業を実施しました。
4月14日
マニュアル修正作業を実施しました。
4月22日
マニュアル最終稿 確認mtgを実施しました。
4月22日
香中:マニュアル納品を実施しました。
4月22日
プロジェクトが完了しました。
過去の参加者の声
aizawa
さん
いつも、優しい対応ありがとうございます。 今後も微力ながらご一緒させて戴けたら幸いです。
参加者
aizawa
さん
期間
2024年6月21日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている

参加者
けにお
さん
期間
2024年2月13日 〜
2024年4月22日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった

さくら
さん
この度は貴重な機会を頂きありがとうございました! 船橋には縁が深いため、ふなボノさんと一緒に船橋を盛り上げる一助となるチラシ制作をすることができ、とても嬉しく思っております。 活発な意見交換の場を何度も設けて頂き、ふなボノメンバーの皆様の貴重なご意見をたくさんお伺いすることもでき、とても有意義な制作になりました。 また、お力になれることがありましたらお声がけ頂けると嬉しいです! ありがとうございました!
参加者
さくら
さん
プロジェクト
活動紹介チラシの作成
期間
2023年7月9日 〜
2023年8月28日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった

aizawa
さん
打ち合わせの際、いつも優しく配慮をして戴き大変感謝しております。 また、業務について常に真剣に考え誠実に実行しているところにとても尊敬をしております。 今後ももし宜しければ、微力ながら参加をさせて戴きたいです。 あらためて貴重なお時間をありがとうございました。
参加者
aizawa
さん
プロジェクト
活動紹介チラシの作成
期間
2023年6月19日 〜
2023年7月22日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている

参加者
IT
さん
期間
2022年10月6日 〜
2022年12月17日
気づきが得られた!!
時間を守ってくれた
”一緒にやってる感”があった
コミュニケーションが取りやすい
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている