
群馬県を拠点に、独居高齢者見守りサービス「Tayory」(タヨリー)を主軸に、県内の多数拠点にて高齢600名以上に対して地域サロンを実施 、地域&企業向け研修事業などを展開しています。
Tayoryは、まごのような世代と一緒に会話をしながら、お困りごとを解決すると同時に、日々の生きがいや社会との接点をつくるサービスです。離れたご家族に日常の様子などをレポートでご報告します。地域健康サロンは、社会的孤立によって生じたフレイルの予防・改善を行うことを目的とし、多くの医療・福祉関係者の協力のもと、健康講座、ヨガ講座、整体講座、栄養講座などを各専門職が担当し実施しています。
特定非営利活動法人ソンリッサは、高齢者が孤独・孤立に陥りやすいという課題に対し、群馬県内で「まごマネージャー」による独自の伴走型支援を行っています。「まごマネージャー」はまるで孫のように温かく気楽に高齢者と日常をともにする地域の若者です。さらに若者が地域に参画する仕組みを構築することで、新たな自治組織のモデルケースを作り政策提言を行います。ソンリッサは多世代の助け合いをデザインすることで、優しいつながりがあふれる社会を目指しています
【プロボノワーカー】として、【孤独を笑顔に変える事業を推進するための伴走支援者の募集】に関してご協力いただける方を募集しています。
ソンリッサでは、最近メディア等(NHK歳末助け合い、NHKおはよう日本、多くの新聞)にも取り上げていただき、認知度が上がっております。また、地域の方や行政の方々からのお声がけも多く、地域から有り難いことにたくさん求めていただいております。ただ、改めて各事業の振り返りをして、活動をアップデートしたいと考えています。
事業コンセプトの設計や事業の立ち上げの経験をされている方々に、今の現状の状態や課題の説明、そして今後目指す姿をお話をさせていただき、壁打ち相手として対話をさせていただいたり、イメージのコンセプトの作成や具体的な進め方などをご相談させていただきます。
ご支援頂けるプロボノの方には当法人の活動をご説明させて頂いた上で、具体的な支援内容について、お話をさせていただければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
・当法人の活動内容やビジョンに共感していただける方。
ホームページ | https://sonrisa-npo.com/ |
---|---|
SNS | |
関連情報 |









