メンバー間のコミュニケーションツールの効果的な利用
東京都
オンライン相談
団体
一般社団法人 ドゥーラシップジャパン
スキル
団体運営実務・ボランティアマネジメント
募集期限
2023年05月04日 (木)
団体概要
一般社団法人 ドゥーラシップジャパン について

 ドゥーラシップジャパンは、妊娠中、出産、そして産後直後の継続的な身体的、精神的サポートを提供する出産ドゥーラを日本に広めることを目的に活動している団体です。
 出産時に継続的に寄り添い、出産する家族を支える「出産ドゥーラ」は欧米で1970年代から始まりましたが、日本ではまだまだ認知度が高くありません。
出産時にドゥーラのような出産専門のトレーニングを受けた人が継続的に付き添うと、出産の満足度が高まったり、帝王切開率が減るなど、様々なポシティブなエビデンスが発表されています。
 日本で必要な人に必要なドゥーラサポートが行き渡るよう、ドゥーラとクライアントのつながり、ドゥーラ同士のつながり、そしてドゥーラと医療者のつながりの場をつくるために頑張っています。
 これまでドゥーラ養成のためのワークショップを東京と名古屋で開いたほか、全国でドゥーラによる寄り添いの大切さやドゥーラのスキルについてのお話し会を開きました。コロナウィルスの影響で対面のイベントを中止し、2020年からはオンラインでのお話し会や研修会を続けています。ドゥーラに興味のある助産師、看護師、産後ドゥーラ、セラピスト、母親など幅広い方にご参加いただいています。

活動目標
出産に付き添う「出産ドゥーラ」を広め、多様な出産とその後の人生を応援します

出産を取り巻く環境や、産む人や家族の形は変化しています。在日外国人、在外邦人、社会的に弱い立場の人など、どこでも、どんな人でも大切にされたと感じられるような出産体験が得られ、その後の子育てや人生に自信を持てるような社会の実現を目標としています。そのために、産む人の声を聞きながらニーズに応えていきます。
2022年は性暴力被害者が出産する際のサポートや出産の公平性に関するオンライン講座やシンポジウムを開催し、延べ300人以上の方にご参加いただきました。

希望する支援内容
メンバー間のコミュニケーションツールの効果的な利用

プロボノワーカーとして、メンバー間のコミュニケーションツールの効果的な利用に関してご協力いただける方を募集しています。
弊団体のスタッフは、日本と米国に住んでいます。現在、スタッフ間のコミュニケーションは、Eメール、メッセンジャー、LINE、Zoomを主に使っています。今度、Slackを導入してみるという案が出てきました。Slackはとても便利なツールだと思っていますが、これまで使ってきた手段もあわせて、何を、どのような目的で使うのがいいのか、整理する必要があります。メンバー間のコミュニケーション向上などにご経験のある方に、我々に合ったレベルだと、どうするのが良いのかアドバイスいただければ幸いです。

もっと詳しく
ホームページ https://www.doulashipjapan.org/
SNS
関連情報
支援の実施方法
オンラインによる1回限り・1時間~半日程度の「相談」「ディスカッション」「技術指導」「課題整理」等
希望する活動時間帯
フレキシブルです。土日や夜間、平日夜が最も対応できます。
報酬等
なし
過去の参加者の声
ikegami
さん
今回の目的であるコミュニケーションツールの効果的な利用に対して、とても前向きに考えて取り組もうとされていることが伝わりました。こちらのカジュアルな提案を素直に柔軟に検討していただける姿勢が素晴らしかったと感じています。進め方、コミュニケーションについても、こちらのことを常に考慮いただき、状況が見えるように説明しながら進行していただけました。おかげでスムーズに進めることができました。今後またなにか相談事が発生しましたら気軽にお声がけください!
参加者
ikegami
さん
期間
2023年5月8日
時間を守ってくれた
”一緒にやってる感”があった
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確

ebisu22
さん
支援対象の属性が2つあり、コロナ禍のもとwebと動画を使っての活動、円滑にかつ拡大していくことを祈念しております。
参加者
ebisu22
さん
期間
2022年8月4日 〜
2022年10月5日
気づきが得られた!!
”一緒にやってる感”があった
コミュニケーションが取りやすい
目指す目標が明確
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
困難な社会課題にチャレンジしている

さん
期間
2021年1月9日 〜
2021年3月21日
気づきが得られた!!
アイデアが豊富
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
コミュニケーションが取りやすい
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
社会課題について考えるきっかけになった
困難な社会課題にチャレンジしている