現代社会において、こどもたちから失われたと言われている3つの間「時間」「空間」「仲間」を取り戻してもらいたい、を目的に空き家利活用の「こどもたちと多世代の居場所」を地域住民参画のもと、地元大学と共同研究を締結のうえ、空き家を再生リノベーションし
「UME house うらしま」として、2021年5月より開設・運営しています。
平日の月曜日から土曜日まで、毎日開放し、放課後の小学生を中心に20名前後のこどもたちが、宿題をやったり、耕作放棄地となった畑で
野球やドッジボールをしたり、house前の水路で「あめんぼう」や「ザリガニ」を網で取ったりして遊んでいます。
プロジェクト代表が、長年、東京都にて学童保育に携わっていた経験をいかし、広島県尾道市浦崎町という、尾道市の飛び地となる地域の空き家を再生リノベーションして、「居場所」を始めました。周りを福山市に取り囲まれた特徴的な地域であり、このあたり一体を「うらしま」と呼ぶことから「UME(ユメ)プロジェクトは うらしま みんな ええじゃん!」の意味を込めてつけました。
こどもたちが主体的に意欲的にいろんなことに挑んでいける「空間」を地域みんなで作り、また、こどもたちが自身の力で「社会課題を見つけ解決する力」を、親でも先生でもない、ナナメの関係の大人と一緒に楽しみながら構築していきたいと活動しています。
「地域の未来を拓く存在である子どもたちが、自分たちでやりたいことを見つけ、方法を考えて達成していける空間を作り出すこと」をビジョンに掲げ、子どもが快適に過ごせ、多様性に富んだ経験ができる場を社会資源である「空き家」を利活用して開設・運営しています。
これからの取り組みとして、「空き家利活用の居場所」運営だけでなく、敷地内にある「空き倉庫」を再生リノベーションし、利活用できる空間づくりプロジェクトを中期的な目標として計画しています。地域の特性として、瀬戸内海に面した町であることを活かし「海を視点としたdesignコミュニティ」ラボを今後、こどもたち(小・中・高・大学生)が、中心となって、プレゼンなどに取り組んで
「こどもの視点」で「美しい海や山」の自然環境を地域の誇りとして進めていきたいです。
ワークショップ形式に今年度中に週末を使って月1~2回程度の「空き倉庫リノベーション」を20名定員くらいでスタートさせていく予定です。
プロボノワーカーとして、事業アイデアの整理(スライド作成)に関してご協力いただける方を募集しています。
なかなか団体の活動理念や意義が伝わらないことに大変、苦慮しています。
結果として、団体運営に携わる若い世代の当事者意識の低さも痛感していてます。
運営資金も助成金頼みで乏しい。
事業計画のアイデアを整理しつつ資料(パワーポイント)を作成し行政や企業に協力・支援を求め、
「居場所」運営に関して官民連携の仕組みを構築していきたい。
「こどもの居場所」に関心を持ってくださる仲間を一人でも増やして活動を持続可能にしてきたい思いを、ぜひ支えてください!
UMEプロジェクトでは、「こどもが快適に過ごせ、多様性に富んだ経験ができる、空間を作り、ナナメの関係の大人がこどもたちと楽しく過ごして、共に学んでいきたい」と考えています。その思いに共感してくださる方を募集します。経験は問いませんが、お仕事やプロボノでパワポの使い方に慣れている方、また企業等で事業計画立案・提案の経験のある方が応募してくださると幸いです。
所在地 |
〒
720-0551
広島県尾道市浦崎町2191番地 |
---|---|
ホームページ | https://umeproject.jimdofree.com |