登録団体のご紹介
フォローする
東南風の製造場
基本情報
都道府県
千葉県
活動領域
まちづくり
団体概要

東南風(いなさ)の製造場は、衰退を続ける御宿町の一次生産者存続を目的とする六次産業化のための特産品開発支援事業を行う団体として2023年に設立されました。
御宿町のでは、世界規模並びに日本、地域における昨今の気候変動や社会情勢により、
一次産業生産者の負荷は非常に大きく衰退傾向となっています。
一次産業の衰退は、御宿町の観光資源に大きな負荷がかかります。
そこで、御宿町の一次産業の生産者存続を目的とし、販路を広げる六次産業化を通じ、
一次産業生産者の事業収益をあげる、特産品開発支援事業を実施しています。

その第一歩として事業推進にあたり、
大地牧場の有機牛乳を使用するソフトクリーム開発事業に着手し、
御宿町の事業者よりご支援をいただき、
現在は開発中のソフトクリームの社会実験販売を実施しています。
季節や場所ごとの販促状況や、購買客の声を収集し、開発へ反映する実証実験の段階です。

【活動内容は以下のとおりです。】
⚫️農林業 
・酪農家のソフトクリーム開発支援
・農家(養蜂家)の援農〜商品開発支援
・竹林整備

⚫️漁業
・海女(女海女)復活プロジェクトの推進

⚫️上記開発のための地域に関わる人と商品開発を実施するためのワークショップ
(御宿の農林水産物を使用する六次産業化のためのアイディア創出ご飯会)

【参加者は以下のとおり、生産者から民間団体、大学、行政まで幅広く連携しています。】
●産業(サポーター・オブザーバー)
大地牧場(一次産業生産者)
白鳥丸(地域飲食店)
一般社団法人御宿町観光協会

●民間(運営)
地域おこし協力隊髙梨美佳コミュニティ

●大学(サポーター)
三育学院大学

●行政(運営)
御宿町観光産業課

所在地
〒 299-5107 千葉県夷隅郡御宿町浜2163 Relish東南風(白鳥丸駐車場入口右手)
SNS
フォロワー
1
募集情報
募集中
0
進行中
0
完了
5
 
募集中
募集はありません
進行中
募集はありません
完了
プロジェクト
プロジェクト
参加者の声
nobu
さん
行政やホテル、地域の方など多くの関係者を巻き込んだ活動の中にご一緒させて頂く機会を頂きありがとうございました。街おこしの大変さを感じ、その中で奮闘されながら、様々な問題意識への取り組みへ活動を広げようとされている姿を素晴らしいと感じました。関係者との信頼関係の中で活動の質も量ともに益々充実されてゆくことを祈念しております。
気づきが得られた!!
3
時間を守ってくれた
2
アイデアが豊富
2
知識・専門性が豊富
”一緒にやってる感”があった
2
スピード感がすごい!!
コミュニケーションが取りやすい
2
目指す目標が明確
1
組織のまとまりがある
和気あいあいと楽しい雰囲気!!
2
社会課題について考えるきっかけになった
3
困難な社会課題にチャレンジしている
3