ハマボノmini
横浜市では、今後さらに進むことが予測される2025年の超高齢社会に備え、活発な市民活動との協働、健康寿命の延伸に向けた「介護予防・健康づくり」「社会参加」「生活支援」の一体的な推進など、特色ある地域づくりを目指して、市内に約140か所ある地域ケアプラザを拠点に、横浜型地域包括ケアシステムの構築を推進しています。
横浜市のプロボノプログラム“ハマボノ”では、地域包括ケアに関する活動を展開する横浜市内の地域活動団体・NPOを支援先とし、団体の組織運営上の課題解決にチャレンジしています。
このページ ”ハマボノmini” では、仕事で培った経験を活かしたプロボノによる支援や、趣味・特技を活かした講師ボランティアを募集する団体の情報をご紹介していきます。ご自身が培ってきた経験、得意分野を活かして、地域活動に力を貸していただける方のエントリーをお待ちしています。
【支援を受けたい団体の皆さまへ】
ハマボノminiで支援を受けるには、団体登録前に、対象団体詳細について個別にご相談をお願いします。
ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽に下記問い合わせ先までご相談ください。
【支援先団体対象要件】
●主に高齢者を支援している非営利の地域活動(ただし、サービスB交付団体については法人格不問)
または、高齢者主体による担い手が活躍し、かつ多世代交流を目的とした非営利の地域活動
※以上について、市の委嘱及び委託事業又はそれに類する活動、介護保険等の指定事業は除く
●生活支援コーディネーター等が継続的に関わりを持っていること
●横浜市内に活動拠点を有し、少なくとも1年間以上の活動実績があること

経験や得意なことを活かして支援する
プロジェクト
募集中
3
件
進行中
1
件
完了
16
件
コーディネーター
問い合わせ先
電話
03-6419-4021
メール
hamabono@servicegrant.or.jp
ヨコハマプロボノ事務局(認定NPO法人 サービスグラント内)